4月 |
-
[10(木)] 給食開始、4時間授業、身体計測56年、父母教師会総会要項配布
-
[11(金)] 4時間授業、避難訓練、身体計測34年
-
[14(月)] 5時間授業、身体計測12年・特支、避難訓練予備日
-
[17(木)] 全国学力・学習状況調査(国・算・理)、ミニ通学団会
-
[18(金)] 内科検診2・3・5年・特支、尿検査1回目
-
[21(月)] 内科検診1・4・6年、トヨタの森2年、委員会、こまったなアンケート、第1回学校運営協議会
-
[23(水)] 4時間授業、個別懇談会(希望制)、6年児童質問調査
-
[25(金)] 4時間授業、個別懇談会(希望制)、第1回常置委員全体会 *総会決議
|
5月 |
-
[7(水)] 学校集会(委員長・学級委員認証)、心電図1・4年生10:30〜11:30
-
[10(土)] 父母教師会資源回収、父母教師会奉仕作業
-
[11(日)] 父母教師会資源回収予備日、父母教師会奉仕作業予備日
-
[13(火)] 体力テスト(5・6年,あべまき・くすのき)
-
[14(水)] 松平連合キャンプ、体力テスト(1・2年)(3・4年)
|
6月 |
-
[5(木)] プール開き、学校集会(みどりを描く会表彰)
-
[23(月)] 学校訪問
図書館夏祭り(〜7/4)
-
[24(火)] 授業参観、学校保健集会、1年栄養指導〜給食試食会
|
7月 |
-
[10(木)] いいところを伝え合う日、ミニ通学団会
|
8月 |
|
9月 |
-
[4(木)] 5時間授業、ミニ通学団会、いいところを伝え合う日
-
[5(金)] 5時間授業、第1回父母教師会運営委員会、父母教師会前期監査委員会
-
[27(土)] 父母教師会資源回収、父母教師会奉仕作業
-
[28(日)] 父母教師会資源回収予備日、父母教師会奉仕作業予備日
|
10月 |
-
[3(金)] 就学時健診、3時間授業、薬物乱用教室6年、第2回学校運営協議会、第1回父母教師会指名委員会、第2回父母教師会常置委員会
-
[14(火)] 後期始業
教育相談週間(〜22日)
-
[24(金)] 4時間授業(1〜5年生)、運動会準備6年
-
[30(木)] 学校集会(委員長・学級委員認証)、交通安全教室1年
|
11月 |
-
[11(火)] 6年博物館学習9:00〜14:30
(6年弁当)
-
[17(月)] クラブ、図書館冬祭り(〜11/28)
-
[18(火)] みどりのオリエンテーリング(給食あり)、いいところを伝え合う日
-
[25(火)] みどりのオリエンテーリング(給食あり)予備日、こまったなアンケート
-
[26(水)] 避難訓練(放課時)、読み聞かせ(テーマ人権)
-
[28(金)] 第2回父母教師会指名委員会、第2回父母教師会運営委員会
|
12月 |
-
[1(月)] 委員会、人権週間、なわとび練習(九T)(〜1/14)
-
[4(木)] いいところを伝え合う日、ミニ通学団会
-
[11(木)] 学校集会(委員会・人権に関する話)、ミニ通学団会
-
[12(金)] 学校公開日(学習発表)、性の指導4年
|
1月 |
-
[7(水)] 4時間授業、冬休み明け集会、書き初め大会
-
[9(金)] 5時間授業、教育相談(〜1/20)、第3回父母教師会運営委員会
-
[14(水)] なわとび大会、書き初め展示(体育館〜16日)
-
[16(金)] ふれあいタイム(カルタ)、父母教師会新役員・運営打ち合わせ会
|
2月 |
-
[5(木)] しいたけ菌打ち4年、いいところを伝え合う日、ミニ通学団会
-
[6(金)] しいたけ菌打ち予備日1、第3回常置委員会全体会
-
[9(月)] みどりのカルタ取り集会、クラブ(最終)
-
[16(月)] 5時間授業、みどりのカルタ取り集会予備日
|
3月 |
-
[2(月)] 通学団会、委員会(最終)、学校保健委員会
-
[18(水)] 4時間(1〜4・6年)、5時間(5年)卒業式準備
|