17 |
運動会 開閉会式の隊形です |
 |
赤白それぞれ男女1列で並びます。
6年生が中央側、5年生が外側になります。(数字が学年を表しています)
お子さんがどちらの組に...
[2025年10月14日up!]
|
16 |
運動会練習の様子です |
 |
応援歌のリーダーの2人が司令台の上にのぼりました。
初めて全校で合わせて練習しましたが、今日は白組の圧勝だなと思いました。
た...
[2025年10月14日up!]
|
15 |
国旗の掲揚です |
 |
6年生3人の子が国旗や市旗などの掲揚をしてくれます。
3人で息を合わせて、あげたり、おろしたりします。
今日はほぼぶっつけ本番...
[2025年10月14日up!]
|
14 |
運動会練習の様子です |
 |
体育座りをした時の手の組み方、立った後、お尻を触らない、など基本的な動きを教えてもらい、
「会閉会式は一つの演技です。みんなで...
[2025年10月14日up!]
|
13 |
運動会 全校練習です |
 |
運動会の全校練習を行いました。
少し雨が心配されましたが、なんとか開閉会式、応援歌、トロロっ子体操まで行うことができました。
...
[2025年10月14日up!]
|
12 |
始業式です |
 |
6年生代表の子は5年生に続き、学級委員を務めていることについて話していました。
「5年生の時に後悔したことがありました。それ...
[2025年10月14日up!]
|
11 |
始業式です |
 |
始業式では児童代表の話を2年生、6年生の女の子がしてくれました。
2年生の子は前期に頑張ったこととして、
「漢字バッチリノート...
[2025年10月14日up!]
|
10 |
外で遊ぶのは楽しいね |
 |
最後に、運動委員会の副委員長が「これからも体を動かしましょう」とみんなに呼び掛けていました。
これから暑さも和らぎ、体を動か...
[2025年9月30日up!]
|
9 |
お題はなあに? |
 |
まず、キャサリン(黄色い服を着た、運動委員会の副委員長)がお題を出します。そのお題を触っている間、ハンターは捕まえることがで...
[2025年9月30日up!]
|
8 |
おにに捕まらないように宝を探せ! |
 |
9月30日(火)にこにこタイムに、運動委員会主催の「おにに捕まらないように宝を探せ!」ゲームをしました。
下の写真のサングラ...
[2025年9月30日up!]
|