| 71 |
10/27 後期認証式2 |
 |
次に、6年生の委員長の認証を行いました。委員長は委員会からのお願いや、委員会で頑張っていくことをみんなに伝えました。委員長が何...
[2025年10月27日up!]
|
| 70 |
10/16 帰着式 |
 |
道路状況もよく予定よりも少し早めに学校に帰着できました。帰着式では、修学旅行のよい締めくくりとなる姿勢や態度で臨むことができ...
[2025年10月16日up!]
|
| 69 |
10/16 トイレ休憩 |
 |
西名阪道から名阪国道を走り、三重県の関ドライブインでトイレ休憩をしました。東名阪道や伊勢湾岸道の道路状況にもよりますが、予...
[2025年10月16日up!]
|
| 68 |
10/16 買い物(法隆寺) |
 |
カツカレーを食べた後は、すぐ横の売店でお土産などの買い物をしました。財布の中の残金を考えながら、法隆寺での買い物を楽しんで...
[2025年10月16日up!]
|
| 67 |
10/16 昼食 |
 |
少し遅い時間となりましたが、子どもたちの大好きなカツカレーが今日の昼食です。友達と会話をしながらもペロリと完食していました。
[2025年10月16日up!]
|
| 66 |
10/16 法隆寺3 |
 |
法隆寺の境内(金堂・五重塔)を見学した後、大宝蔵院にも行き、有名な百済観音像や玉虫厨子など見ることができました。
[2025年10月16日up!]
|
| 65 |
10/16 法隆寺2 |
 |
バスガイドさんの説明を聞きながら、境内をゆっくりまわりました。エンタシスの柱とか五重の塔の邪鬼など実際に見ることができまし...
[2025年10月16日up!]
|
| 64 |
10/16 法隆寺1 |
 |
奈良を出発し、最後は世界最古の木造建築物で有名な法隆寺に行きました。雨が心配されましたが、傘を使わずにまわることができました。
[2025年10月16日up!]
|
| 63 |
10/16 奈良公園班別学習2 |
 |
奈良公園内は約1200頭のシカがいると言われています。シカせんべいを購入した班もあり、いっぱいシカが寄ってきて大慌てでした。
[2025年10月16日up!]
|
| 62 |
10/16 奈良公園班別学習1 |
 |
東大寺の大仏殿内で解散して、各班の計画にしたがって奈良公園周辺を散策しました。地図を見ながらどちらに進むのか話し合いながら...
[2025年10月16日up!]
|