29 |
7月10日 通学班会議 |
 |
通学班会議を行いました。
それぞれの通学班に分かれて、班長を中心に登校の様子を確認しました。
子どもたちからは、たくさんの意見...
[2025年7月10日up!]
|
28 |
7月1日 学校保健委員会2 |
 |
高学年の部では、元気センター委員の子どもたちが5月に行った保健アンケートの結果を紹介し、青木っ子ががんばっていきたいことは「...
[2025年7月1日up!]
|
27 |
7月1日 学校保健委員会 |
 |
今年度1回目の学校保健委員会を開催しました。
テーマは「めざせ!健康アンバサダー!心も体もキラッと元気な青木っ子」です。
校医...
[2025年7月1日up!]
|
26 |
6月13日 野外学習23 |
 |
学校に無事到着し、帰着式を行いました。
「一致団結 enjoy camp」のスローガン通り、子どもたち一人一人が力を出し切り、仲間と力を...
[2025年6月13日up!]
|
25 |
6月13日 野外学習22 |
 |
退所式の前の自由時間には、川へ入ったり景色を眺めたりしながら、豊かな自然を思い思いに楽しんで過ごしました。
[2025年6月13日up!]
|
24 |
6月13日 野外学習21 |
 |
2日間お世話になった総合野外センターとお別れです。
さえずり広場で退所式を行いました。
おおむね予定通りに学校に向けて出発します。
[2025年6月13日up!]
|
23 |
6月13日 野外学習20 |
 |
笑顔いっぱいで、自然の中で遊ぶ楽しさを感じていることが伝わります。
[2025年6月13日up!]
|
22 |
6月13日 野外学習19 |
 |
アスレチックでは、ターザンロープやくらやみトンネル、崖登りなど、思い思いにたくさん体を動かして元気いっぱいに遊んでいます。
[2025年6月13日up!]
|
21 |
6月13日 野外学習18 |
 |
宿泊棟の清掃、退室が終わり、アスレチックに出かけました。
学級ごとでAからDまでのエリアをまわります。
[2025年6月13日up!]
|
20 |
6月13日 野外学習17 |
 |
「あったかくて美味しい」と、朝からよく食べていました。
アセロラジュースでビタミン補給をしました。
[2025年6月13日up!]
|