| 125 |
【校長室より】あきらめないこと |
 |
後期が始まって2週間がたとうとしています。運動会の練習も始まりました。後期始業式で「カメレオン」という絵本を読みました。いく...
[2025年10月24日up!]
|
| 124 |
TUNAGU(NO.7) |
|
学校共働本部のお便りをアップしました。
ぜひご覧ください。
5年生しめ縄のサポーターさんが20名以上必要です。ご協力お願いいたし...
[2025年10月21日up!]
|
| 123 |
カードゲーム |
 |
本年度もコットンクラブさんの寄付により、新しくカードゲームを購入することができました。各学級に配付し、雨天時など外で遊べな...
[2025年10月10日up!]
|
| 122 |
5年 パラアスリート交流授業2 |
 |
メダルも触らせていただきました。「重たい!」「点字がある!」たくさんの気づきもありました。ある子が「スポーツ選手として大切...
[2025年9月29日up!]
|
| 121 |
5年 パラアスリート交流授業 |
 |
日本のパラ陸上競技右上肢機能障がいの選手、芦田 創(あしだ はじむ)選手に来ていただき、走り方についての授業をしていただきまし...
[2025年9月29日up!]
|
| 120 |
帰着式 |
 |
お疲れさまでした。
無事に帰ってきました。
[2025年9月29日up!]
|
| 119 |
帰路へ |
 |
修学旅行も帰路になりました。
清水の出口はすごい渋滞だったようです。
高速道路に乗ってからは順調です。
帰着予定が分かりましたら...
[2025年9月26日up!]
|
| 118 |
清水坂でお買い物 |
 |
お買い物を楽しんで、バスへ戻りました。
[2025年9月26日up!]
|
| 117 |
清水寺見学 |
 |
最後の見学です。
[2025年9月26日up!]
|
| 116 |
昼食4 |
 |
全貌です。
[2025年9月26日up!]
|