158 |
6年生の教室 7/18 |
 |
6年生の教室です。
飾り付けがしてありました。
誕生日のお祝いだそうです。
素敵ですね。
優しい子どもたちです。
明日から夏休み...
[2025年7月18日up!]
|
157 |
3年生の教室では 7/18 |
 |
3年生は、夏休み前の締めくくりをしました。
時間が余ったので、迷路を作っていました。
オリジナル迷路ができました。
猫の足あとの...
[2025年7月18日up!]
|
156 |
1年生 詩 7/18 |
 |
1年生の教室では、夏休みの過ごし方のお話がありました。
先生が、自由応募で詩があるということをタブレットで紹介していました。
...
[2025年7月18日up!]
|
155 |
2年生 紙コップで作ろう 7/18 |
 |
紙コップと輪ゴムでおもちゃを作りました。
紙コップが飛び出すのだそうです。
出来上がったら、みんなで遊ぶのだとか。
楽しみですね。
[2025年7月18日up!]
|
154 |
コノハキッズ 7/18 |
 |
全校集会のあと、警察署の方がお越しくださり、コノハキッズの任命式を行いました。
浄水小学校は、今年7月から1年間、防犯少年団モ...
[2025年7月18日up!]
|
153 |
夏休み前集会 7/18 |
 |
いよいよ明日から夏休みです。
良い夏休みになるよう、全校集会を開きました。
内容は校長の話、生活の話、交通安全の話でした。
よく...
[2025年7月18日up!]
|
152 |
学校だよりを発行しました 7/18 |
 |
学校だより「浄水小だより第14号」を発行しました。
ぜひ、お読みください。
↓
学校だより「浄水小だより第14号」(7月18日発行)
[2025年7月18日up!]
|
151 |
6年生 修学旅行に向けて 7/16 |
 |
6年生の教室では、修学旅行に向けた準備が始まっていました。
京都市内の班別行動の計画を立てています。
タクシーを使った場合の移...
[2025年7月16日up!]
|
150 |
6年生 家庭科 7/15 |
 |
6年生の家庭科の様子です。
ミシンで縫う作業が終わり、手縫いで仕上げをしています。
やっと出来上がってきました。
完成すると子ど...
[2025年7月15日up!]
|
149 |
体操服のリユース 7/15 |
 |
地域学校共働本部さんの取組で、体操服を集めています。
今は、回収用の箱を児童昇降口の下駄箱の上に置いています。
集まった体操服...
[2025年7月15日up!]
|