校長室から
校長からのお知らせ
29 | 12月の様子です | ![]() |
4年生、トヨタ自動車の方に来ていただいて、投げ方教室を行いました。 ボールをホームベースのところに立てて、バッティングす... [2025年4月3日up!] |
28 | 12月の様子です | ![]() |
ストレッチに関する保健集会を行いました。 保健委員会の子たちがお手本を示しながら、「ストレッチチャレンジウィーク」と称し... [2025年4月3日up!] |
27 | 12月の様子です | ![]() |
クイズ形式で発表する子、実際に物を準備して触ってもらう子、同じ学年の子たちだけではない縦割りの活動だからこそ、相手のことを... [2025年4月3日up!] |
26 | 12月の様子です | ![]() |
トロロ班での発表の様子です。 トロロ班の活動は1教室に2グループぐらいで分かれ、全教室を利用して実施します。 発表の時... [2025年4月3日up!] |
25 | 12月の様子です | ![]() |
トロロ班ごとに集まって、5年生の子たちがまとめたパワーポイントの発表を聴いた「防災の日」もありました。 当日までの準備、... [2025年4月3日up!] |
24 | 12月の様子です | ![]() |
3年生はお店屋さんを企画し、みんなに楽しんでもらいました。 看板から遊ぶ道具まで、自分で工夫をして準備していました。 ... [2025年4月3日up!] |
23 | 12月の様子です | ![]() |
1年生の朗読は表情豊かで聴いているこちらが引き込まれるような発表でした。 4年生は「県」について勉強しました。(ちなみに... [2025年4月3日up!] |
22 | 12月の様子です | ![]() |
国語の授業で朗読の練習をグループごとに行った1年生。 それぞれ役割分担をして練習し、発表会を行いました。 きっとお家で... [2025年4月3日up!] |
21 | 11月の様子です | ![]() |
2年生の子たちが1年生の子たちを招いて「おもちゃまつり」を行いました。 2年生の子たちが考え抜いた自作のおもちゃを1年生... [2025年4月2日up!] |
20 | 11月の様子です | ![]() |
2年生、太啓建設の方が持ってきてくださった大型重機に座らせてもらったり、セメントを使った一輪挿し(鉛筆立て?)を作らせても... [2025年4月2日up!] |
校長からのたより
配布文書はありません。