児童会・委員会
活動のようす
| 15 | 全校朝会 後期認証式 | 後期の委員長、学級委員の認証を行いました。 運営委員長が代表で決意を述べました。 後期も期待しています。 [2025年10月27日up!] | |
| 14 | マザーテレサ隊 | 5時間目に「久野さんのお話を聞く会」がありました。 インドの貧しい子どもたちへのボランティア活動を今年も行っていきます。 [2025年10月8日up!] | |
| 13 | 全校草取り石拾い活動 | 体育委員会の呼びかけで、全校児童と先生で、草取りと石拾い活動を行いました。 PTAの活動できれいになった運動場をみて、「自分達も... [2025年9月30日up!] | |
| 12 | 長放課の過ごし方 1 | たくさんの子どもたちが図書室に来ていました。 新しい本が入ったので喜んで借りていました。 [2025年9月9日up!] | |
| 11 | 夏休み前集会1 | 今回は6年生が司会を担当しました。 [2025年7月18日up!] | |
| 10 | 土小カップ 高学年の部 決勝戦 | 体育委員会主催の土小カップも今日でおしまいです。 決勝戦は6年生のチームでの対決となりました。 速球が飛び交っていました。 [2025年7月14日up!] | |
| 9 | 土小カップ 中学年の部 | 今日は中学年の決勝でした。 どちらもやる気満々で、いい勝負でした。 [2025年6月30日up!] | |
| 8 | 土小カップ決勝(低学年の部) | 朝からワクワクしている子が何人もいました。 グリーンタイム、楽しみです。 [2025年6月25日up!] | |
| 7 | 図書書の様子 | マナーが向上して、集中して読める環境になりました。 委員会のみなさん、ありがとう! [2025年6月19日up!] | |
| 6 | グリーンタイムの図書室 | 暑くて外遊びのできない日は、いつもにも増してたくさんの子が図書室に来ます。 司書さんにお目当ての本の相談をしている子もいます... [2025年6月17日up!] |
取り組み(資料)
配布文書はありません。
