豊田市立古瀬間小学校

613

児童会・委員会

活動のようす

23 【あいさつ・返事・ありがとう週間最終日】1/24 記事画像1 TEAM益富「あいさつ・返事・ありがとう」強調週間、計画委員を中心に毎朝、正門の前であいさつ運動をしました。最終日には、委員会の...  [2025年1月27日up!]
22 【お年玉募金】1/21〜 記事画像1 計画委員が中心となってお年玉募金を行いました。各教室では、たくさんの児童が募金をしていました。  [2025年1月27日up!]
21 【保健委員会 こせま小かぜ予防レンジャーと風邪をノックアウトしよう】1/21 記事画像1 1月14日から保健委員会が中心となって風邪予防のために活動しています。「こせまレンジャー」の中には「換気レッド」「手洗いうがいブ...  [2025年1月22日up!]
20 【あいさつ・返事・ありがとう運動】1/20〜24 記事画像1 TEAM益富「あいさつ・返事・ありがとう運動」が始まりました。正門の前で計画委員の子どもたちが,登校してくる児童に声をかけて、積極...  [2025年1月21日up!]
19 【6年生 古瀬間小健康かるたをしました】1/8 記事画像1 保健委員会が中心となって、古瀬間小健康かるたを作成しました。1月の身体測定のときに保健室でそのかるたを使って遊びました。楽し...  [2025年1月14日up!]
18 【冬休みに向けて 通信・おたよりをアップしました】12/23 記事画像1 学校だより「いきいき古瀬間っ子{ENT:#8252}」、学年通信、保健だより、「冬休みの生活について」などをアップしました。以下をクリックし...  [2024年12月23日up!]
17 【古瀬間のつどい 表彰伝達・環境委員会による発表】11/11 記事画像1 11月11日(月)朝、古瀬間の集いを行いました。まず、表彰の伝達をしました。次に、環境委員会による発表をしました。掃除道具の使い...  [2024年11月18日up!]
16 【学校保健委員会 第2部】10/8 記事画像1 学校保健委員会第2部は、4・5・6年生対象の講演会をしました。講師に理学療法士の先生をお招きし、「よい姿勢を目指して楽しくト...  [2024年10月11日up!]
15 【学校保健委員会 第1部】10/8 記事画像1 学校保健委員会を行いました。第1部は、全校ビデオ集会を行いました。保健委員長による放送の挨拶から始まり、保健委員が作成した動...  [2024年10月11日up!]
14 【古瀬間の集い】10/7 記事画像1 体育館で古瀬間のつどいを行いました。放送委員会による発表でした。給食で野菜を食べることの大切さについて劇にして、発表しました...  [2024年10月11日up!]

取り組み(資料)