豊田市立本城小学校

児童会・委員会

活動のようす

9 すこやか委員会「これまでの活動報告と学校保健委員会に向けたPR運動」2 記事画像1  委員会に属していない下学年の児童、先生そして保護者の方々みんなで参加しました。学校保健委員会ではヨガ体験が行われると伝えら...  [2024年6月11日up!]
8 すこやか委員会「これまでの活動報告と学校保健委員会に向けたPR運動」 記事画像1  学校生活の中で、これまで意識してきた「姿勢」に対する現状を問題に取り上げました。そして、今後の活動について、「体幹」をキー...  [2024年6月11日up!]
7 すこやか委員会 〜見通しある取組、ICT機器に活用、情報発信プレゼンテーション〜 記事画像1 現在、すこやか委員会では、来週の学校公開日に来られる保護者と全児童に向けて発信するプレゼンテーションの準備を着々と進めてい...  [2024年6月3日up!]
6 すこやか委員会で作成したポスターより 記事画像1  校内には、「水分をしっかりとろう」というメッセージポスターが掲示されています。先日の運動会までは、外での練習を含め、体を使...  [2024年5月27日up!]
5 児童会主催 誕生日集会 記事画像1  4・5月生まれの仲間の誕生日を全校でお祝いします。該当児童へのインタビュー、ちょっとイキな俳句のプレゼント、メッセージカー...  [2024年5月27日up!]
4 1年生を迎える会2 記事画像1  会の後半に行ったゲームでは、子どもたちはもちろんのこと、先生方もいっしょになって楽しみました。  [2024年4月25日up!]
3 1年生を迎える会 記事画像1 1年生が本校に入学して3週間が経ちます。1年生の児童たちも、もうすっかり学校生活にもなじみ、元気いっぱいの毎日です。  5・...  [2024年4月25日up!]
2 委員会の裏版では・・・。 記事画像1 委員会は3〜6年生が中心となって推進する自治的活動です。今年は、毎週木曜日の給食後の時間に位置付けられています。  一方、1...  [2024年4月12日up!]
1 委員会始動! 記事画像1 令和6年度から、これまでの3つから2つの委員会で、児童主体の活動を運営していきます。今日はそのスタートの会ということで、図...  [2024年4月12日up!]

取り組み(資料)

配布文書はありません。