1年生
活動のようす
82 | 9月3日 1年生 | ![]() |
朝の活動の時間には、ボランティアの方が絵本の読み聞かせをしてくださいました。 [2025年9月3日up!] |
81 | 9月2日 1年生 | ![]() |
国語の時間には、夏休みの思い出スピーチ発表をしました。生活科の時間には、昔遊びについて話し合い、かみでっぽうづくりに挑戦しま... [2025年9月3日up!] |
80 | 9月1日 1年生 | ![]() |
夏休みすごろくをつくって、夏休みの思い出を伝えあいました。後期に使う新しい教科書が配られました。わくわくしながら開いていました。 [2025年9月1日up!] |
79 | 7月18日 夏休み前集会 | ![]() |
夏休み前集会では、社会を明るくする運動のスピーチ発表と企画委員から夏休みの安全な過ごし方についての発表を聞きました。 [2025年7月22日up!] |
78 | 7月17日 1年生 | ![]() |
算数の時間には、20までの数の学習をしました。数え方の工夫も考えました。 [2025年7月17日up!] |
77 | 7月16日 ミュージカルの見方講座2 | ![]() |
ミュージカル「星の王子様」がどんなお話しなのかを知ることができるように、場面の一部を切り取って、体験型で教えていただきました... [2025年7月16日up!] |
76 | 7月16日 ミュージカルの見方講座1 | ![]() |
9月に予定しているミュージカル鑑賞に向けて、劇団の方が、ミュージカルをもっと楽しく鑑賞するための講座を開いてくださいました。 [2025年7月16日up!] |
75 | 7月15日 1年生 | ![]() |
生活科の時間には、色水遊びをしました。赤、黄、青を混ぜながら新しい色を作り出しました。 [2025年7月15日up!] |
74 | 7月14日 1年生 | ![]() |
算数の時間には、ひき算のドリル学習をしたり、10より大きい数について、数図ブロックを使って考えました。国語の時間には、体育で... [2025年7月15日up!] |
73 | 7月11日 1年生 | ![]() |
生活科の時間には、アサガオの花を使って色水遊びをしました。国語の時間には、キュビナを使って、つまる音の問題を解きました。算数... [2025年7月11日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。