低学年
活動のようす
| 81 | 環境整備作業 | 11月16日、環境整備ボランティアの皆さんにご協力いただき、水車の改修作業を行いました。 [2025年11月16日up!] | |
| 80 | スピーチ集会 | 11月13日(木)、スピーチ集会がありました。 今回のテーマは「国語か算数、どっちがいい?」です。 発表者は、選んだ理由をいく... [2025年11月14日up!] | |
| 79 | 「電気くらげ」を体験しよう | 11月12日(水)、ものづくりサポートセンターの方に来ていただき、「電気クラゲ、コップコンデンサを作ろう」の活動をしました。 ... [2025年11月12日up!] | |
| 78 | 薬物乱用防止教室 | 11月11日(火)、足助警察署の方をお招きし、56年生で「薬物乱用防止教室」を行いました。 薬物乱用のこわさについて、わかり... [2025年11月11日up!] | |
| 77 | 図書フェスが始まったよ | 11月4日(火)〜11月25日(火)図書委員会企画の「図書フェス」を行います。 それぞれの学級に、レベル1〜5までのお題を配... [2025年11月7日up!] | |
| 76 | 藤嶋塾 | 11月5日(水)、東京理科大学栄誉教授 藤嶋昭先生をお招きし、藤嶋塾を行いました。 [2025年11月5日up!] | |
| 75 | 秋の図書フェス | 10月30日(木)、児童集会で、図書委員会の読み聞かせがありました。 読んでくれたのは「いじわるブーのハロウィン」です。 図... [2025年10月30日up!] | |
| 74 | クラブ活動 | 10月26日(月)、クラブ講師の方々によるクラブ活動がありました。 卓球クラブでは、技のレベルアップをしながら対戦練習をしま... [2025年10月27日up!] | |
| 73 | スピーチ集会 | 10月23日(木)、スピーチ集会がありました。 今回のテーマは「兄弟姉妹がいるのと、一人っ子ではどっちがいい?」でした。 スピ... [2025年10月23日up!] | |
| 72 | 図鑑を使って調べよう | 10月20日(月)、2年生国語の授業で、図書館司書の先生と一緒に「図鑑」の使い方の学習をしました。 図鑑は、動物や植物など、... [2025年10月20日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
