1年生
活動のようす
56 | グランパスボールクリニック(1年生 10月15日) | ![]() |
今日は1、2年生が参加して、名古屋グランパスによる「グランパスボールクリニック」が行われました。まずは1年生。1人1個のボー... [2025年10月15日up!] |
55 | 1年生 水遊び(10月10日) | ![]() |
持ち寄ったケチャップやペットボトルの空き容器を使って、水遊びをしました。みんな、とても楽しそうです。 [2025年10月10日up!] |
54 | 1年生 やまもも サツマイモの収穫(10月7日) | ![]() |
1年生も大きなサツマイモをたくさん収穫しました。サツマイモはしばらく置いておくと、熟して甘くなることを、地域の方から教えて... [2025年10月7日up!] |
53 | 1、2年生 おもちゃまつり(10月1日) | ![]() |
牛乳パックの「とびガエル」や「わりばし鉄砲」など、2年生が試作を重ねてきたリサイクルおもちゃ。今日は1年生を招待して、おもち... [2025年10月2日up!] |
52 | 1年生 かさくらべ(9月29日) | ![]() |
担任の先生が、いろいろな容器に入る水の量を小さなコップを使って測っています。みんな真剣な表情で見つめています。 [2025年9月29日up!] |
51 | 避難訓練(9月26日) | ![]() |
今回は家庭科室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。どの学年も静かに素早く、安全に避難することができました。 [2025年9月26日up!] |
50 | 昼の読み聞かせ(9月24日) | ![]() |
給食時の放送では、図書館司書の方の読み聞かせや放送委員のクイズなどが行われています。みんな楽しく、美味しく給食の時間を過ごし... [2025年9月24日up!] |
49 | 1年生 カタカナを見つけよう(9月18日) | ![]() |
教室の中のものや自分の知っていることで、カタカナであらわす言葉をを見つけてノートに書き出しています。ソーセージ、オルガン、カ... [2025年9月18日up!] |
48 | 1年生 竹とんぼづくり(9月12日) | ![]() |
ものづくりサポートセンターの方々を講師にお招きして、牛乳パックとストローを使って竹とんぼづくりをしました。たくさんの講師の方... [2025年9月12日up!] |
47 | 1、2年生 ダンス練習(9月11日) | ![]() |
運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました。いろいろな動きがありますが、前に立つ先生の動きをよく見て、楽しそうに踊っています。 [2025年9月11日up!] |
学年だより
学年だよりに個人情報保護のためID/PWを設定させていただきました。