1年生
活動のようす
26 | 7/17 自然観察の森へ行きました(1・2年) | ![]() |
7月17日、1・2年生が、自然観察の森での環境学習プログラムに参加しました。 子どもたちは「森の生き物ビンゴ」や工作に挑戦しました... [2025年7月17日up!] |
25 | 7/15 学習の様子(全校体育) | ![]() |
今日はプール(水泳学習)の最終日でした。 25mを泳ぎ切った子や、今までで一番長く泳げた子もいました。 来年、また新たな目標に向... [2025年7月15日up!] |
24 | 7/14 学習の様子(1年生活科) | ![]() |
1年生は、春に植えた植物の観察をしていました。 アサガオは次々と花が咲いていますし、キュウリやゴーヤは実がなり始めました。 ま... [2025年7月14日up!] |
23 | 7/4 陶芸作品完成(1・2年) | ![]() |
5月23日に学区探検で伺い、陶芸の体験をさせていただいた青木さんから「作品ができあがりました」と連絡が入りました。 わざわざ学校... [2025年7月8日up!] |
22 | 7/4 七夕飾り | ![]() |
1年生が、生活科「なつとなかよし」の一環で、七夕の笹竹を階段横に設置しました。 毎年、他の学年の児童や教職員も一緒になって短冊... [2025年7月8日up!] |
21 | 7/1 学習の様子(全校体育) | ![]() |
今日も暑い日になりました。 こんな日はプールが最高ですが、プールでも熱中症になる危険性はあります。 そこで、気温が高くなってし... [2025年7月1日up!] |
20 | 6/27 学習の様子(1・2年図工) | ![]() |
1・2年生は、図工「すなやつちとなかよし」の単元で、中庭にある砂場で砂遊びを行っていました。 初めは山やトンネルを作っていまし... [2025年6月27日up!] |
19 | 6/26 学習の様子(全校体育) | ![]() |
今日はプールに入れる気候になりました。 5年生は野外教室に行っていていませんが、それ以外の学年みんなでプールに入り、水遊びや水... [2025年6月26日up!] |
18 | 6/20 学習の様子(1年図工) | ![]() |
1年生は図工「ねんどでごちそうなにつくろう」を行っていました。 粘土を丸めたり、切ったり、伸ばしたり、串に刺したりしながらいろ... [2025年6月20日up!] |
17 | 6/18 学習の様子(1・2年生活科) | ![]() |
1・2年生が、生活科の「なつとなかよし」の単元で、シャボン玉遊びをしていました。 先生が作ってくださったシャボン液に、ハンガー... [2025年6月18日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。