豊田市立広川台小学校

1年生

活動のようす

137 1年生 大きなかぶ 記事画像1 1年2組さんの音読をしている時の後ろ姿です。 みんな良い姿勢で音読しています。 「大きなかぶ」をグループで音読発表を近いうちに...  [2025年7月4日up!]
136 1年生 じゃんけん中 記事画像1 今の状態を話してから「じゃんけん」をします。 スリーピー ハングリー ファイン といった後にじゃんけんしていました。  [2025年7月4日up!]
135 1年生 英語の授業です 記事画像1 1年2組さん、英語の授業です。 ALTの先生と担任の先生が「英語のじゃんけん」のお手本を見せてくれました。 次に一人3枚のカー...  [2025年7月4日up!]
134 1年生 夏休みのタブレットの使い方 記事画像1 今日は先生から夏休みに向けて、タブレットの使い方についてお話がありました。 タブレットが壊れたら「学校に先生が誰かいるので、...  [2025年7月4日up!]
133 読み聞かせの様子です 記事画像1 読んでくださる方が、語りかけながらお話を交えて絵本を紹介してくださるので、とても楽しそうでした。  [2025年7月4日up!]
132 読み聞かせの様子です 記事画像1 本日の読み聞かせの様子を1階から順に紹介していきます。  [2025年7月4日up!]
131 先生、ぼく(わたし)をあててください 記事画像1 1年2組さんも「あさがおの観察日記」に取り組んでいました。 先生の質問に答えようとする2組のみんなの目力がすごいです。  [2025年7月3日up!]
130 1年生 あさがおの観察日記 記事画像1  話の聞き方も日に日に上手になってきましたね。  [2025年7月3日up!]
129 1年生 あさがおの観察日記 記事画像1 1年1組さん、あさがおの成長の様子を話し合っていました。 自分のあさがおの変化の様子を話していました。 「花が初めて咲いたよ...  [2025年7月3日up!]
128 1年生 道徳の授業です 記事画像1 1年2組さん、道徳の授業で「つばめ」について勉強中でした. 「水たまりを作るのはなぜかな?」先生からみんなに質問です. 「つば...  [2025年7月2日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。