豊田市立梅坪台中学校

1年生

活動のようす

12 6/7(金) 教育実習生が研究授業を行いました 記事画像1  4限に、教育実習生の保健体育の研究授業が行われました。  生徒たちは、マット運動の連続技をよりスムーズに、より美しく行うには...  [2024年6月7日up!]
11 6/6(木) 授業の様子です(1年生) 4 記事画像1  14学級は、技術の「製図」の授業の様子です。等角図、第3角法という2つの技法について学びました。できた生徒は、ミニティーチ...  [2024年6月6日up!]
10 6/6(木) 授業の様子です(1年生) 3 記事画像1  13学級は、家庭科の「家庭生活をよりよくするには」の授業の様子です。学習用タブレットを用いて、それぞれの場面について自分な...  [2024年6月6日up!]
9 6/6(木) 授業の様子です(1年生) 2 記事画像1  12学級は、道徳の「情報モラル」の授業の様子です。資料をもとに個人で考えたことを学習用タブレットでまとめ、グループで意見交...  [2024年6月6日up!]
8 6/6(木) 授業の様子です(1年生) 1 記事画像1  1年生の授業の様子です。  11学級は、数学の「文字式のルール」の授業の様子です。教科書に載っている様々な問題を解き、全体で...  [2024年6月6日up!]
7 5/27(月) 教育実習生が研究授業を行いました 記事画像1  5限に、教育実習生の道徳の研究授業が行われました。  「個性の大切さ」について、「自分の良さ、個性をいかして生きるために大切...  [2024年5月27日up!]
6 5/8(水) 授業の様子です(1年生) 4 記事画像1  14学級は、英語の「Unit2」の授業の様子です。ThisとThatについて映像で確認したのち、みんながよく知っているアニメキャラクター...  [2024年5月8日up!]
5 5/8(水) 授業の様子です(1年生) 3 記事画像1  13学級は、国語の「シンシュン」の授業の様子です。登場人物について、それぞれの立場に立って意見を考え、それをもとにグループ...  [2024年5月8日up!]
4 5/8(水) 授業の様子です(1年生) 2 記事画像1  12学級は、数学の「正の数・負の数」の授業の様子です。掛け算と割り算について学んだことを生かして、様々な問題を解いていまし...  [2024年5月8日up!]
3 5/8(水) 授業の様子です(1年生) 1 記事画像1  1年生の授業の様子です。  11学級は、社会の「地球上の位置を表そう」の授業の様子です。地球儀や地図帳を使って赤道の位置や様...  [2024年5月8日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。