1年生
活動のようす
| 27 | 1年生 授業の様子 数学 | 1年生の授業の様子です。実際に箱を作って、問題をとらえやすく、イメージしやすくしています。 [2025年10月6日up!] | |
| 26 | 定期テスト終了、保健スタッフの発表 | 定期テストが終わりました。第2回と第4回は当日の受験を想定して、22点満点で思考を問う問題を中心とした選択問題で出題しました。 ... [2025年9月10日up!] | |
| 25 | 第2回定期テスト(1年生) | 第2回定期テスト 直前の様子です。集中して頑張りましょう。 [2025年9月9日up!] | |
| 24 | 1年生 授業の様子 | 1年生の授業、家庭科と国語の様子です。家庭科ではペットボトルケースを作るための事前準備、国語では、学習用タブレットを使った話し... [2025年7月1日up!] | |
| 23 | 薬物乱用防止教室 | 薬物乱用防止教室が行われました。警察の方が来て、ビデオをみたり、実際の薬物中毒になってしまった人たちの具体的なお話を聞いたり... [2025年6月3日up!] | |
| 22 | テストまであと2日… | いよいよ今年度初めてのテストまで、あと2日となりました。 1年生のフロアでは、生徒達が教師に分からない問題を質問していました... [2025年5月27日up!] | |
| 21 | スタッフ会の様子 | 今日はスタッフ会の日です。保見中学校では委員会と言わずスタッフと呼んでいます。理由としては、全員が自主的に学校のために活動を... [2025年5月12日up!] | |
| 20 | 授業の様子 | 今日は、「働くことについて」について考えています。仕事はなぜするのかの問いに対して、お金を稼ぐためや生活をするためなど様々な... [2025年5月12日up!] | |
| 19 | お昼の様子 | 写真は、生活スタッフが行なっている「保中ショータイム」の様子です。保見中学校では、「保中賞」と言う取り組みを行なっています。... [2025年5月8日up!] | |
| 18 | 生徒総会の様子 | 今日は生徒総会を行なっています。各スタッフの前期の活動をスタッフ長が説明しています。緊張感のある中、行われています。 [2025年5月8日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
