学校概要
基本情報
住所 441-2513 愛知県豊田市稲武町シモ田20-1
TEL 0565-82-3535
FAX 0565-82-2765
E-Mail
交通 豊田駅より名鉄バス足助下車、おいでんバス 稲武下車(約5分)
校長 藤田 定
児童数 60名 (令和6年4月1日現在)
学級数 7学級
教職員数 14名
校訓
まじめ、力いっぱい
知・徳・体の調和のとれた人間形成を図るとともに、郷土を愛し、人を思いやる心豊かな「いなぶっ子」の育成をめざす。
学校沿革史
昭和57年4月1日 | 稲武小学校開校 |
昭和57年4月7日 | 第1次統合 稲武町立稲橋小学校、稲橋小学校野入分校、押川小学校、黒田小学校が統合し、 開かれた学校(オープンスクール)の施設を有した稲武小学校として開校 |
昭和57年4月8日 | 多目的ホールにて全校給食開始 |
昭和57年5月10日 | みどりの少年団入団式(5、6年生) |
昭和57年5月30日 | オープン教育校内研修会開始(講師・21世紀教育の会、設楽教育事務所)以後、毎年数回実施 |
昭和57年6月14日 | プール開き式(講師・元オリンピック選手 浅野満氏) |
昭和57年10月29日 | 親子学習開始(各学年) |
昭和57年11月18日 | 社会見学(各学年) 以後継続 |
昭和58年3月19日 | いなぶっ子の塔除幕式(卒業記念の品収納) |
昭和58年4月20日 | マーチングバンド編成、練習開始(講師・菅光男氏他) |
昭和58年5月16日 | 水泳教室開設(講師・岡崎竜城スイミングスクール教官)年10回、以後継続 |
昭和58年7月11日 | 交通少年団結成式(6年生) |
昭和58年11月2〜4日 | 第4回いなぶっ子総合作品展(小中学生、職員作品)以後、本校を会場に毎年実施 |
昭和59年4月1日 | 第2次統合 稲武町立小田木小学校、大野瀬小学校が統合し、町内全小学校(5校1分校)が完全統合して発足。 北設楽郡地方教育事務協議会より「教育課程」の研究委嘱、2か年 |
昭和59年4月2日 | 校旗樹立式 |
昭和59年6月4日 | 名古屋市、稲武町ふるさと協定調印式(役場) 4年以上参加 ファンファーレバンド演奏、花束贈呈、 以後、児童間の各種交流始まる |
昭和59年6月16日 | 親子ふれあい花壇設営、河川・道路ゴミ回収(各通学団) 以後、継続 |
昭和59年11月1日 | 優良子ども郵便局として県知事賞受賞(名古屋市) |
昭和59年11月20日 | 稲武太鼓披露および打ち初め式(各地区行事に出演) |
昭和60年1月15、16日 | いなぶっ子総合作品展(本年より名古屋市友好姉妹都市児童作品が加わる) |
昭和60年2月10日 | 校歌披露(作詞:芳賀登氏、作曲:團伊久磨氏) |
昭和60年4月21日 | 郡交通安全子ども自転車競技大会・団体優勝、個人優勝 |
昭和60年7月12日 | 学校保健委員会設立 第1回委員会開催 |
昭和60年7月18日 | オープンタイム ボランティア教室開催 以後、毎年1〜2回継続実施 |
昭和60年8月15日 | 稲武まつり協賛「子ども相撲大会」開催 以後、毎年継続 |
昭和60年11月1日 | 昭和59・60年度北設楽郡地方教育事務協議会委嘱「教育課程」研究発表 |
昭和61年7月30日 | 交通安全子ども自転車愛知県大会 団体準優勝 |
昭和61年10月24日 | 稲武町・名古屋市・中津川市「ふれあい協定」締結 以後、交流事業継続 |
昭和61年11月12日 | 愛知県学校保健大会 優良学校中規模校 特選 |
昭和61年11月21日 | 稲武子ども郵便局 大蔵大臣賞、日銀総裁賞、東海郵政局長賞受賞 |
昭和61年11月28日 | 都市体験学習 名古屋・岡崎市 以後、継続 |
昭和62年2月14日 | 東海三県「読書指導」部門優秀賞受賞 |
昭和62年5月28日 | 北設楽郡学校保健委員会委嘱健康教育研究開始(昭和62〜63年)以後、継続 |
昭和62年10月28日 | 県学校保健研究大会 優秀賞受賞 |
昭和62年11月7日 | 学級旗樹立式 |
昭和62年11月11日 | 第24回東三河地区学校保健研究大会 会場校 |
昭和63年3月30日 | 稲武交通少年団表彰式(県警本部賞) |
昭和63年11月21日 | 県学校保健研究大会 特別優秀賞受賞 |
平成元年4月16日 | 郡子ども自転車大会 団体、個人優勝 |
平成元年8月11日 | ふるさと協定稲武町子ども交流キャンプ 4年以上参加(名古屋市も参加) |
平成元年11月18日 | サーキットトレーニング用施設入魂祭 健康教育研究推進 |
平成2年10月20日 | 稲武を学ぶ会 低・中・高学年毎(講師:稲武町民の識者)以後、継続 |
平成2年11月3日 | 全日本健康優勝学校特別優秀校受賞報告会 受賞記念像除幕式、健康教育推進活動報告会、受賞祝賀会 |
平成3年1月28日 | スキー教室開始 5・6年生(1〜4年生 スケート教室) |
平成3年10月22日 | 全日本健康教育発表大会(14府県より参加 約600人) |
平成3年10月29日 | 第36回才能開発実践教育賞受賞「個性の発見と伸長を図る教育」 |
平成3年11月25日 | 稲武町児童生徒文化交流会 児童劇「とべ!ゆうたろうトンボ」金田喜兵衛原作 全校合唱 組曲「筑後川」稲中生徒 |
平成4年6月10日 | NHK「ふるさとどんどんプラザ」稲武太鼓出演 |
平成4年11月10日 | 郡特殊教育研究協議会 会場校 |
平成5年1月22日 | スキー教室(平谷高原スキー場) 3年以上 |
平成5年1月 | 優良交通安全団体等感謝状受賞 |
平成5年10月28日 | 稲武小学校教育実践発表会 |
平成6年9月 | 大型固定遊具「いなぶっ子城」増築 |
平成8年10月 | 愛知県教育委員会、北設楽地方教育事務協議会、愛知県へき地教育研究協議会委嘱研究発表会「個性を育てる授業」 |
平成9年9月29日 | 講談社創業80周年記念事業 図書寄贈100万円分(中日新聞社経由) |
平成10年5月8日 | 松下視聴覚財団より研究助成60万円 |
平成10年7月5日 | ボール投てき板兼クライミング遊具造築 |
平成11年10月1日 | こだまランド(学習情報センター)コンピュータ室完成 |
平成12年3月28日 | こだまランド(学習情報センター)図書室完成 |
平成12年8月31日 | 外構整備工事(周辺通路改修) |
平成12年9月 | サッカーゴール・滑り台他寄贈(教林会様) |
平成15年2月 | ブランコ寄贈(熊谷英美様) |
平成15年3月 | 財団法人とよしん育英財団表彰 稲武みどりの少年団「教育文化奨励賞」受賞 |
平成15年10月 | 郡区域変更により東加茂郡稲武町立稲武小学校と改名 |
平成17年4月 | 市町村合併により豊田市立稲武小学校と改名 二学期制導入 |
平成17年7月7日 | 愛・地球博「稲武の日」参加 ネパールとのフレンドシップ |
平成18年9月20日 | 防犯設備設置工事 |
平成19年6月 | 体育室・1年教室耐震工事 |
平成19年10月 | トイレ洋式化工事 |
平成20年11月12日 | 森林活動表彰 中部森林管理局長より感謝状を受く |
平成21年7月 | 畝部小学校との都市と山間の教育交流を始める |
平成21年10月1日 | 防犯カメラ設置 |
平成22年2月 | 電子黒板、デジタルテレビ設置 |
平成22年10月31日 | 大井平「風のつり橋」完成式に防犯少年団参加 |
平成23年7月 | 豊田スタジアムより芝生の寄贈を受け、運動場北側に芝生広場設置 |
平成23年10月1日 | どんぐりの湯リニューアルオープン記念イベントに太鼓・合唱クラブ参加 |
平成24年2月 | 普通教室に扇風機設置 |
平成24年9月18日 | 豊田いなぶアートフェスタ絵画教室実施 |
平成25年12月19日 | NHK出前授業実施 多目的ホールから「ほっとイブニング」生中継 |
平成26年11月11日 | 豊田市教育委員会研究推進校委嘱「小中連携教育」研究発表会 |
平成27年10月 | 体育室天井等耐震補強工事完了 |
平成28年10月 | どんぐり運動会 タグラグビーで参加 |
平成29年5月 | 35周年記念 ドローンによる航空写真撮影 |
平成29年7月 | 西広瀬小学校との交流始まる |
令和元年 | 教室のエアコン設置 |