学校概要

基本情報


平井小全景


 住所   〒471-0008 愛知県豊田市百々町5-60
 TEL    0565-80-3011
 FAX    0565-89-6484
 E-Mail  メールアドレス
 交通   名鉄バス矢並線香良須口バス停より徒歩10分
 校長   尾坂 宏樹
 児童数  令和6年度 305人(4月1日現在)
 学級数  14学級(特別支援2学級を含む)
 教職員数 48人
(非常勤職員を含む)

周辺地図「とよたiマップ」

本校の教育目標

「ね・れ・か・て」
豊田市学校教育の指導の重点をふまえ、地域の特性と児童の実態を基盤に、「知・徳・体」の調和のとれた教育を推進し、生涯にわたり社会の発展に尽くそうとする態度を養うため、次のような児童像の実現を図る。

めざす児童像

「ね」ねばり強い子 [真剣に学ぶ子・進んで働く子]
「れ」れいぎ正しい子 [あいさつをする子・きまりを守る子]
「か」からだをきたえる子 [元気に遊ぶ子・進んで運動する子]
「て」てをつなぐ子 [親切な子・友達と仲良くする子]


経営方針

・児童や地域の実態に応じた教育課程を工夫し、感動と成就感のある楽しい学校づくりを推進する。
・教師間の連携を密にとり、個に応じた指導を進めるとともに、基礎基本の定着を図る。
・学校周辺の恵まれた自然を生かした体験的な活動を通し、感性豊かな児童を育成する。
・命を尊ぶ心と健やかな心身の成長を図るため、「心の教育」の充実に努める。
・児童理解に努め、信頼関係を深め、正しい価値観をもつ児童を育成する。
・情報化社会に対応する指導を進めるとともに、基礎・基本の定着を図り、学習効果の向上をめざす。
・学校アドバイザーや家庭・地域と連携しながら、安全で開かれた学校づくりと学校評価へ取り組みを推進する。


本年度の重点努力目標

[自然や人を愛し、命を尊ぶ豊かな心を育む教育]
・集会活動(やまびこ縦割り班活動)、授業などで多様な異学年交流活動を展開し、互いの立場を体験させる中で、一人一人の自己存在感を高める。
・道徳の時間を核として、教科指導や特別活動などの全教育活動を関連付けた道徳教育を展開する。
・望ましい食生活の習慣が身につくよう発達段階に応じた食育の指導に心がけ、健康な体づくりに努める。
・行事や集会を通して、感動体験や成就感を味わわせる。
・学年の発達段階に応じた読書指導や福祉体験活動を工夫する。
・「オアシス運動」等を通して、基本的な生活習慣の確立や、きまりのある生活とよりよい人間関係づくりを図る。

[明るく、児童がいきいきと生活する学校づくり]
・明るく元気にあいさつや返事のできる習慣を身に付けさせるとともに、自主的、自立的な生活態度を育てる。
・和やかな中に厳しさのある指導を大切にし、個に応じた支援と実践を推進する。

[基礎・基本を重視した授業実践]
・授業時間の確保に努めると共に、関心・意欲・態度・表現力を高める授業を実践する。
・国語を中心に、全教育活動を通して「伝え合う力」の育成に努める。
・身近な自然環境や文化遺産の教材化を図り、体験を重視した学習を進める。
・コンピュータの積極的な活用と少人数指導・ティームティーチングの効果的な運用を進める。
・基礎・基本の定着を図るため、ドリル・スキルを重視する。

[感動ある総合的な学習の時間]
・地域講師やボランティアの方を生かした指導を工夫する。
・環境・福祉・国際理解を対象に、学年に応じた総合的な学習を展開する。

[外国語活動の推進]
・楽しみながら、自然に外国語に親しめるような授業の工夫をする。
・多くの人と関わりながら、外国語を通じて積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成に努める。

[開かれた学校づくり]
・学校公開日など、保護者や地域住民が来校する機会を増やし、学校理解を深めていただくと共に、学校児童安全対策協議会等の開催により、保護者・地域住民・学校が協力して児童の健全育成に努めることができるよう、連携を深める。
・地域講師を積極的に活用し、地域の文化や伝統を学び、ふるさと理解を深める。

[磨き合い、高め合う教師集団として研修の充実]
・教師自身の教育力を高める現職教育を積み重ねる。
・授業研究、カウンセラー研修、コンピュータ研修、外国語活動研修等、幅広く研修を進め、力量向上に努める。

[児童の安全と学校防災・危機管理マニュアルの徹底]
・交通事故ゼロをめざして、繰り返し安全指導を行う。
・大規模地震を想定した訓練や不審者の侵入に備えた対策を図る。
・施設・遊具の安全点検と利用指導を徹底する。

学校の沿革

年号(西暦) 年号 校名 場所
1872年 明治5年 平井郷学校 平井村東光院
  明治6年 第2学区第9番中学127番小学平井学校  
  明治8年   平井村院辺
  明治12年 第29番小学平井学校  
  明治20年 尋常小学校寺部分校  
  明治21年 尋常小学平井学校  
  明治25年 西加茂郡平井尋常小学校  
  明治27年 西加茂郡平井村、七重村、四谷村組合村立平井尋常高等小学校  
  明治39年 高橋第2尋常高等小学校 平井村共有地丸山
1909年 明治42年 高橋第2尋常小学校  
1923年 大正12年    
  大正14年 高橋第2尋常高等小学校  
  昭和6年 高橋第2尋常小学校  
  昭和16年 高橋村第二国民学校  
1947年 昭和22年 高橋村立平井小学校  
  昭和31年 挙母市立平井小学校  
  昭和34年 豊田市立平井小学校  
1967年 昭和42年 新校舎新築移転 現在地
1972年 昭和47年    
  昭和53年 市木小分離  
  平成5年