活動のようす
32 | 7月11日 家庭科ボランティアありがとうございます | ![]() |
今日は6名の方が家庭科の手縫いサポートボランティアに来てくださいました。裁縫の苦手な子がヘルプサインを出すとすばやく対処して... [2025年7月11日up!] |
31 | 7月11日 読み語りありがとうございます | ![]() |
今朝も暑い中、読み語りの方に来ていただきました。子どもたちは前のめりになって集中してお話を聞いている様子も見られました。東保... [2025年7月11日up!] |
30 | 7月10日 ボランティアありがとうございます | ![]() |
暑い中、支援学級や家庭科手縫いのサポートと折り紙教室のお手伝いに来ていただき、ありがとうございます。授業のサポートでは、子ど... [2025年7月10日up!] |
29 | 7月4日 手縫いボランティアありがとうございます | ![]() |
本日も暑い中、5年生の家庭科手縫いボランティアに6人もの保護者ボランティアが来てくださいました。裁縫の苦手な子もマンツーマン... [2025年7月4日up!] |
28 | 7月3日 図書整備ボランティアありがとうございます | ![]() |
本日、図書整備ボランティアさんに、折り紙教室で子どもたちが折ったいろんな顔をした小魚を使って装飾をしていただきました。夏休み... [2025年7月3日up!] |
27 | 6月26日 ボランティアありがとうございます | ![]() |
今日は中京大学の学生さんや、図書整備ボランティアさんが来てくださいました。 学生さんには支援学級の見守りをしていただき、図書整... [2025年6月26日up!] |
26 | 6月24日 中京大学ボランティアありがとうございます | ![]() |
本日、中京大の学生さんがボランティアに来てくださいました。1年生のクラスと支援クラスに入り、子どもの発表の相手をしてもらいま... [2025年6月24日up!] |
25 | 6月23日 裁縫実習ボランティアありがとうございます | ![]() |
5年生の家庭科の裁縫実習で、子どもたちは初めての糸通し、玉結び、玉止めでした。3名のボランティアさんに見守りに来ていただき、... [2025年6月23日up!] |
24 | 6月19日 支柱立て&図書壁面修繕&折り紙教室ありがとうございます | ![]() |
今日も暑い中、朝からボランティアさんにお手伝いに来ていただきました。 まず、5年生が理科の単元で使うアサガオの支柱とネットを張... [2025年6月19日up!] |
23 | 6月16日 折り紙クラブ、小物クラブの講師ありがとうございました | ![]() |
今日の折り紙クラブでは、ひまわりの作り方を教えていただきました。時間内に作れるものをいつも考えてきてくださっています。作り方... [2025年6月16日up!] |
取り組み(資料)
配布文書はありません。