石農米づくりのあゆみ
活動のようす
| 13 | 脱穀 | 今後の天気が心配されたため、当初は30日に実施する予定であった脱穀を26日に実施しました。鈴木敏朗さんの指導のもと、3年生が手... [2025年9月26日up!] | |
| 12 | 米作り委員会からのお知らせ | 今日で田植えから4ヶ月ほど経ちました。稲も順調に育ち、ついに稲刈りの日がやってきました。稲刈りはみんなすがいで結ぶのに苦戦... [2025年9月12日up!] | |
| 11 | 稲刈り | 鈴木敏朗さんが前もって準備を進めてくださり、稲刈りが無事に終わりました。米づくり委員会の生徒も、司会進行や後片付けなど、積極... [2025年9月12日up!] | |
| 10 | 1年生 すがいづくり | 今日はすがい作りがありました。敏朗さんからすがいの作り方を教えていただきみんな一生懸命取り組みました。すがいを作る時稲をクル... [2025年7月14日up!] | |
| 9 | 米作り委員会からのお知らせ | 田植えの時の苗よりも、田んぼが埋め尽くされるぐらいにまで生長しました。これから夏休みに入り暑い日が続くと思います。でも、対策... [2025年7月11日up!] | |
| 8 | 米作り委員会からのお知らせ | 田植えから比べて稲は目覚ましいほどどんどん大きくなっており、稲刈りの頃にはどれほど伸びているか、また米がどれだけ収穫できるか... [2025年7月7日up!] | |
| 7 | 米づくり委員会からのお知らせ | 何センチ伸びたかわからないくらい稲が伸びていました。また、水面から新しい茎が顔を出し始めていたり、稲の緑色が濃くなったりし... [2025年6月30日up!] | |
| 6 | 米作り委員会からのお知らせ | 遠目からでも、苗がすくすくと伸びているのが分かるくらい生長していました。今から収穫がとても楽しみになってきました!来週の生長... [2025年5月30日up!] | |
| 5 | 5月28日 稲の様子 | 田植えから2週間がたち、稲はしっかりと根付き、分げつがはじまっています。太陽の光を浴びて、鮮やかな緑色が濃くなっています。米作... [2025年5月28日up!] | |
| 4 | 米づくり委員会からのお知らせ | 今年も石中の稲作がスタートしました。少し前に2年生が田おこしをしましたが、5月12日の田植えが全校で初めての活動となりました... [2025年5月14日up!] |
取り組み(資料)
配布文書はありません。
