特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
11 | 10月9日 矢並湿地一般公開 子どもおもしろナビ その2 | ![]() |
大成功でした。次は、3湿地交流ですね。今月でガイド学習は終わりになります。あと少しがんばっていきましょう。今日、台風の影響... [2025年10月9日up!] |
10 | 10月9日 矢並湿地一般公開 子どもおもしろナビ その1 | ![]() |
今日は、今まで矢並湿地について、いろいろ調べてきたことを一般公開でナビゲートをする日です。普通にナビをするだけでなく、おも... [2025年10月9日up!] |
9 | 10月6日 クラブ活動の様子 | ![]() |
今日は、クラブの時間に、卒業アルバム用の写真を撮りました。棒の手クラブは、衣装がとてもかっこよかったです。動きもしっかり覚... [2025年10月6日up!] |
8 | 9月25日 5・6年生 矢並湿地ガイド学習 | ![]() |
今日は、5・6年生が、保護者や地域の方や3・4年生に、矢並湿地のガイドを行いました。プレゼンテーションソフトを使ったり、手... [2025年9月25日up!] |
7 | 7月7日 運動場整備の様子 | ![]() |
校内整備員さんが、朝からずっと運動場の草を草刈り機で取ってくれています。運動場がきちんと整備されているのは、校内整備員さん... [2025年7月7日up!] |
6 | 6月2日 クラブ活動の様子 | ![]() |
今年度3回目のクラブ活動です。棒の手クラブは、動きも様になってきました。野鳥クラブは、またキジを見ることができたそうです。... [2025年6月2日up!] |
5 | 5月26日 クラブ活動の様子 | ![]() |
お茶クラブは、所作の勉強をしました。6年生はさすが上級生だけあって、手早くできまました。棒の手クラブでは、2人組で、動きの... [2025年5月26日up!] |
4 | 5月19日 クラブの様子2 | ![]() |
初めてのクラブとなる4年生は、講師さんや高学年に教えてもらいながら活動していました。いろいろなつながりがある矢並のすばらし... [2025年5月19日up!] |
3 | 5月19日 クラブの様子 | ![]() |
今年度、第1回目のクラブです。今年度も地域ボランティアさんにご指導いただきます。年間8回の活動ですが、子どもたちは、とても... [2025年5月19日up!] |
2 | 5月16日 矢並湿地観察会・保全活動 その2 | ![]() |
矢並湿地の観察会・保全活動は、自然観察の森の皆様、湿地保存会の皆様のご協力なしでは、できません。本当に感謝するばかりです。... [2025年5月16日up!] |