特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
38 | 7/2 イモの観察50日目 | ![]() |
50日目になりました。イモ成長と同時に周辺の雑草の成長が気になりましたが、今日は、公務手さんが周辺の草取りをしていただきま... [2025年7月2日up!] |
37 | 7/2 通学路がきれいになりました。 | ![]() |
PTAの奉仕作業から間もなく1か月が経ちます。通学路の階段が草だらけになっていましたが、今日は、校内整備員さんの協力できれいに... [2025年7月2日up!] |
36 | 6/30 イモの観察48日目 | ![]() |
3日ぶりのイモ畑の様子です。先週末の雨の強い日差しで葉が青々としています。隣の3年生の大豆の葉の虫食いのあとがほとんどなく... [2025年6月30日up!] |
35 | 6/26 イモの観察44日目 | ![]() |
蒸し暑さと突然の雨の影響でイモ畑まで足が向きにくくなりました。雨の合間をみて44日目の観察です。とうとう、畑と周辺の雑草と... [2025年6月26日up!] |
34 | 6/24 自然豊かな通学路を歩いて | ![]() |
今朝は、小雨が降る中、畑と川沿いを歩いてくる子どもたちの通学路を一緒に歩いてみました。毎朝、地域の登下校ボランティアの方に... [2025年6月24日up!] |
33 | 6/24 イモの観察42日目 | ![]() |
3日ぶりの観察となってしまいました。昨日からの雨、今朝も雨続きです。幸海ふれあいパークの木々も勢いよく成長しています。イモ... [2025年6月24日up!] |
32 | 6/20 イモの観察38日目 | ![]() |
猛暑の1週間でした。イモ畑に足が向かない日がありましたが週末の夕方少し涼しい風が吹いていました。イモの葉と雑草の境目が分か... [2025年6月20日up!] |
31 | 6/18 イモの観察36日目(猛暑日) | ![]() |
厳しい暑さの中イモ畑のイモの葉は青々としていました。子どもたちが下校した夕方ですがまだ強い日差しがさしています。大豆の葉も... [2025年6月18日up!] |
30 | 6/18 熱中症警戒アラート発令中 | ![]() |
本日も厳しい暑さとなっています。愛知県地方には熱中症警戒アラートが発令されています。そのため、今日も外遊びはできませんでし... [2025年6月18日up!] |
29 | 6/17 熱中症厳重警戒 | ![]() |
今日のなかよしタイムは熱中症厳重警戒数値に達したため外遊びが中止になりました。昇降口の表示を見た子どもたちはそれぞれ屋内で... [2025年6月17日up!] |