特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

27 Basicクラスの発表会 記事画像1 Basicクラスの発表会の様子です 覚えた日本語を使って、一生懸命話をしました。 質問したり、答えたりしました。  [2025年2月12日up!]
26 今年度の設備工事 記事画像1 来年度に向けて、学校の設備の工事が進んでいます。 体育館と武道場にエアコンを設置、エレベーターやバリアフリー工事を行なっていま...  [2025年1月22日up!]
25 豊かな人生に学ぶ会 記事画像1 豊かな人生に学ぶ会 ヴィトルさんの講演の様子です  [2024年11月5日up!]
24 豊かな人生に学ぶ会 記事画像1 豊かな人生に学ぶ会 講演会のはじめに有志による、「保見中ファッションショー」を行いました。コンセプトは「学校生活にふさわしい私...  [2024年11月5日up!]
23 豊かな人生に学ぶ会 記事画像1 豊かな人生に学ぶ会の様子です 講演会の前に豊田市の「WE LOVEとよた スペシャルサポーター」の任命式が行われ、太田市長より任命状...  [2024年11月5日up!]
22 豊かな人生に学ぶ会 記事画像1 豊かな人生に学ぶ会がありました。保見中卒業生のモデルで俳優のヴィトルさんをお呼びしました。 講演会の前に給食の放送でゲスト出演...  [2024年11月5日up!]
21 保見交流館ふれあいまつり 記事画像1 保見交流館ふれあいまつりの様子です   [2024年11月5日up!]
20 保見交流館ふれあいまつり 記事画像1 保見交流館ふれあいまつりの様子です  [2024年11月5日up!]
19 保見交流館ふれあいまつり 記事画像1 11/3(日)に保見交流館ふれあいまつりで、生徒たちがボランティアで参加しました。さまざまなブースに分かれてお手伝いをしました。担...  [2024年11月5日up!]
18 今日の給食 記事画像1 今日の給食 牛乳のパッケージが青から赤に変わりました! なんだか新鮮です  [2024年10月15日up!]