特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

活動のようす

17 職場見学に行きました(1年総合) 記事画像1 1年生は、職業調べの一環として、御作小学区にある大橋園芸に職場見学に行きました。 大橋園芸さんでは、ハウスで主にトマトを栽培し...  [2025年3月12日up!]
16 第7回読み聞かせの会 記事画像1 本年度、7回目の読み聞かせの会がありました。 読み聞かせの方たちには、いつも学校まで足を運んでいただき誠にありがとうございます...  [2025年2月19日up!]
15 第2回コミュニティ・スクール連絡会議 記事画像1 第2回藤岡中学校区コミュニティ・スクール連絡会議が、本校で行われました。 各小中学校の地域学校共働本部の取り組みが報告されまし...  [2025年1月30日up!]
14 第5回読み聞かせの会 記事画像1 今年度、5回目となる読み聞かせの会がありました。 地域学校共働本部室まで、各学級の生徒たちが迎えに来てくれてスタートします。 ...  [2025年1月30日up!]
13 第5回読み聞かせの会 記事画像1 第5回読み聞かせの会を実施していただきました。 全部で8回実施していただく読み聞かせの会では、季節の移り変わりを感じます。 今...  [2024年12月9日up!]
12 アサギマダラがやってきました! 記事画像1 アサギマダラは、住む場所を変えながら長距離の移動「渡り」をする蝶で知られています。秋は、遠くは台湾へも南下します。時折、テレ...  [2024年10月11日up!]
11 第3回読み聞かせの会 記事画像1 地域学校共働本部のコーディネートのより、第3回の読み聞かせの会をしていただきました。 「今日は、窓から吹く風が涼しいですね」と...  [2024年10月3日up!]
10 第2回読み聞かせの会 記事画像1 第2回の読み聞かせの会がありました。 読み聞かせが始まると、生徒たちはぴたっと動きを止め、絵本に集中しています。 長年にわたり...  [2024年7月3日up!]
9 第1回読み聞かせの会 記事画像1 地域学校共働本部の活動として、地域の方々による「読み聞かせの会」を開催していただいています。 年に8回計画されていて、本日は第...  [2024年6月5日up!]
8 藤の花が見ごろを迎えています 記事画像1 今年も藤岡中の藤棚にきれいな藤の花が咲き、見ごろを迎えています。 木瀬の里山づくり実行委員のみなさまによる剪定作業のおかげです...  [2024年4月25日up!]

取り組み(資料)