6年生
活動の記録
配布文書はありません。
活動のようす
10 | 6年 朝の学習 | ![]() |
朝の学習で、キュビナを使って国語の復習をしています。語彙を増やすことができるようにがんばりましょう。 [2025年5月12日up!] |
9 | 6年 総合 1年生お助け隊 | ![]() |
1年生に正しい掃除のやり方を教えたり、重い物を運ぶ手伝いをしたりしています。縦割り掃除に向けて、きちんと掃除ができる集団を... [2025年5月10日up!] |
8 | 6年 校外学習に向けて | ![]() |
6年生は、豊田市博物館と曽根遺跡で校外学習を予定しています。当日に向けて、社会教育施設とは何かを国語科で学習したり、社会科... [2025年5月10日up!] |
7 | 5年生からインタビューを受けました。 | ![]() |
5年生の国語科「知りたいことを聞き出そう」の学習で、キャンプについて知りたいことを、事前に用意したメモをもとにインタビュー形... [2025年5月8日up!] |
6 | 6年 図工 | ![]() |
習字セットを用意して書写の時間…ではなく、図工の時間です。「墨と水から広がる世界」の授業で、水の量を調節して、濃淡を味わいな... [2025年5月8日up!] |
5 | 6年 書写 | ![]() |
書写は、教室が一番静かになる授業です。集中して、落ち着いた気持ちで書いています。 [2025年5月2日up!] |
4 | 6年 理科 | ![]() |
6年生は、火や薬品を使った理科の授業を行うことがあります。安全に気をつけて、楽しく実験しましょう。 [2025年5月2日up!] |
3 | 6年 学年だより | ![]() |
6年学年通信(4.28) [2025年4月28日up!] |
2 | 6年 総合 一年生を支えるとは | ![]() |
今年度の6年生の総合テーマは、温故知新〜過去、現在、そして未来へ〜です。過去の出来事から学び、自分たちのくらしを... [2025年4月25日up!] |
1 | 6年学年だより | ![]() |
6年学年だより(4.8) [2025年4月8日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。