豊田市立滝脇小学校

6年生

活動のようす

10 6年生 算数の学習 記事画像1 6年生 算数「円の面積」の学習です。 今日は、実際に円をかき細かく切り、並べ替えると長方形になることを確かめました。ここからど...  [2025年9月8日up!]
9 9/1 高学年 漢字 記事画像1 9/1 夏休みが明けた初日から、高学年は「漢字の学習」をしていました。 どんな漢字を学習しているのかなと覗き込んでみると、社会科...  [2025年9月1日up!]
8 6/23 高学年 書写の授業 記事画像1 5・6年生は「書写」の授業をしていました。 お手本などは、デジタル教科書を使います。   [2025年6月23日up!]
7 5/30 算数(スクラッチ) 記事画像1 ICT支援員さんにきていただき、スクラッチの学習をました。どんな命令を出したら、どう動くかな? 自分で考えて、四角形や三角形、多...  [2025年6月5日up!]
6 5/29 5・6年生  総合的な学習 記事画像1 5・6年生が総合的な学習で営巣調査に行きました。 校内や野鳥の森の巣箱を一つ一つファイバースコープで確認し、写真を撮りました。...  [2025年5月29日up!]
5 5/20 本は友達「社会教育施設へ行こう」 記事画像1 図書館や博物館、科学館などの、様々な社会教育施設を教えてもらいました。その後、自分でも調べてまとめました。  [2025年5月20日up!]
4 5/16 高学年 理科 記事画像1 グループごとに、おもりの重さと時間について調べました。  [2025年5月16日up!]
3 5/14 外国語 記事画像1 好きな教科や好きなスポーツなど、自分のことについて紹介する学習に取り組んでいます。  [2025年5月14日up!]
2 5/12 チャボのお世話 記事画像1 月・水・金曜日の掃除の時間。実は、チャボのお世話の時間でもあります。 掃除が終わると、子どもたちが採れたての卵をもってくれるの...  [2025年5月12日up!]
1 営巣調査 記事画像1 3回目の営巣調査に行きました。 まず、ファイバースコープで巣箱の中を確認します。その後、そっと蓋を開け、巣材や卵があると写真を...  [2025年4月22日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。