豊田市立敷島小学校

6年生

活動のようす

14 4月25日(金)6年生 今日の様子 記事画像1  国語科で新出漢字の学習をしています。漢字の読み書きだけでなく、漢字の意味や熟語での使い方まで調べてプリントに記入していきま...  [2025年4月25日up!]
13 4月24日(木)6年生 今日の様子 記事画像1  理科「ものの燃え方」の学習です。火のついたろうそくに、蓋つきのビンをかぶせると、10〜15秒ほどで火は消えてしまいました。...  [2025年4月24日up!]
12 4月23日(水)6年生 今日の様子 記事画像1  家庭科の授業です。生活時間を見直し「家族としたいこと」を考えてノートに書いています。「流しそうめんしたいな」「一緒に料理が...  [2025年4月23日up!]
11 4月22日(火)6年生 今日の様子 記事画像1  写真上:算数科「対称な図形」の学習です。線対称について、確かめ合っています。「線対称とは?」「全部重なる」「対称の軸で折る...  [2025年4月22日up!]
10 4月19日(土)6年生 今日の様子 記事画像1  本日は、授業参観、学級懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。  写真上:道徳「命のアサガオ」の続きです。ピラミッド...  [2025年4月19日up!]
9 4月18日(金)6年生 今日の様子 記事画像1  道徳「命のアサガオ」の授業です。「問い」を作るために個々に資料を読み込み、疑問に思ったことを付箋にどんどん書いていきます。...  [2025年4月18日up!]
8 4月17日(木)全力で遊びます 記事画像1  敷島小学校では、午前中の「太陽の時間」や午後の「フリータイム」に児童も教師も運動場に出てきて一緒に遊んでいます。上級生が下...  [2025年4月17日up!]
7 4月17日(木)6年生 今日の様子 記事画像1  写真上:学力学習状況調査を行いました。国語、算数、理科の3教科です。「時間が長かった〜」と実感のこもった感想がきこえてきま...  [2025年4月17日up!]
6 4月15日(火)6年生 今日の様子 記事画像1  敷島っ子アドベンチャーに向けて、「全校のみんなを楽しませたい」といろいろなアイディアを出し合っています。どんな活動になるの...  [2025年4月15日up!]
5 4月15日(火)5年生 今日の様子 記事画像1  5年生の級訓は「タムタム」です。どんな思いが込められているのかというと…ぜひ、お子さんに聞いてみてください。  今日は、級訓...  [2025年4月15日up!]

学年だより

配布文書はありません。