6年生
活動のようす
323 | 9/22 6年理科 月の満ち欠けのふしぎに迫る 6 | ![]() |
🌕月の光る部分を“見える化”! 🌕 理科室には、光と影の世界に夢中になる6年生の姿があふれていました。次回の授業で... [2025年9月23日up!] |
322 | 9/22 6年理科 月の満ち欠けのふしぎに迫る 5 | ![]() |
🌕月の光る部分を“見える化”! 🌕 「この位置だと三日月になる!」「満月のときは、地球と月がこう並ぶんだね」と、実... [2025年9月23日up!] |
321 | 9/22 6年理科 月の満ち欠けのふしぎに迫る 4 | ![]() |
🌕月の光る部分を“見える化”! 🌕 地球から見える月の形の変化と、宇宙空間から見た太陽・地球・月の位置関係を関連づ... [2025年9月23日up!] |
320 | 9/22 6年理科 月の満ち欠けのふしぎに迫る 3 | ![]() |
🌕月の光る部分を“見える化”! 🌕 中でも、男子児童2人が積極的に実験のセッティングを工夫し、見え方の違いがよりよ... [2025年9月23日up!] |
319 | 9/22 6年理科 月の満ち欠けのふしぎに迫る 2 | ![]() |
🌕月の光る部分を“見える化”! 🌕 どの位置にボール(月)を置けば、地球から見たときの満月や三日月のような形になる... [2025年9月23日up!] |
318 | 9/22 6年理科 月の満ち欠けのふしぎに迫る 1 | ![]() |
🌕月の光る部分を“見える化”! 🌕 6年生の理科では、「月の満ち欠け」についての学習が始まりました。地球から見える... [2025年9月23日up!] |
317 | 9/17 ラリー教室で心躍る体験 4 | ![]() |
🚗 小原から世界へ! 🚗 集合写真を撮りました! [2025年9月18日up!] |
316 | 9/17 ラリー教室で心躍る体験 3 | ![]() |
🚗 小原から世界へ! 🚗 迫力の観覧体験! [2025年9月18日up!] |
315 | 9/17 ラリー教室で心躍る体験 2 | ![]() |
🚗 小原から世界へ! 🚗 講義の様子です・・・。 [2025年9月18日up!] |
314 | 9月18〜19日放送!「ラリー教室」の様子がテレビ番組に登場します! | ![]() |
「ラリー教室」の模様が、地域ケーブルテレビ局・ひまわりネットワークの番組で紹介されます🎉 子どもたちがラリーカーに... [2025年9月17日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。