6年生
活動のようす
18 | 【おはなしの森 高学年】7/11 | ![]() |
おはなしの森さんが読み聞かせや読み語りをしてくださいました。高学年の様子です。 [2025年7月23日up!] |
17 | 【6年生 食育「ジュースの中の糖分を調べよう」】7/10 | ![]() |
6年生は養護教諭による食育の授業でジュースの中の糖分を調べました。糖分計を使ってどれくらいの砂糖が入っているかを調べ、同じだけ... [2025年7月23日up!] |
16 | 【4・5・6年生 講演会「子どもの脳の成長とデジタルメディア」】7/8 | ![]() |
4〜6年生と参加希望者を対象にスマートフォンなどのデジタルメディアとの向き合い方について講演会を行いました。子どもたちは真剣... [2025年7月10日up!] |
15 | 【学校訪問(5)】7/3 | ![]() |
学校訪問 6年生の様子です。1組は図工、2組は体育。作品の魅力や活動の楽しさに子どもたちは目を輝かせていました。 [2025年7月9日up!] |
14 | 【レッツ班活動】7/1 | ![]() |
6年生が中心となって遊びを決め、レッツ班で縦割り活動を行いました。みんなで楽しめるよう、工夫して活動しました。 [2025年7月9日up!] |
13 | 【ICT支援員さんによる学習用タブレットの支援】6/20 | ![]() |
ICT支援員さんが学習用タブレットの使い方の授業で子どもたちに支援をしてくださいました。1年生と6年生の様子です。支援員さんに声を... [2025年6月30日up!] |
12 | 【読み聞かせボランティアおはなしの森 高学年(3)】6/20 | ![]() |
おはなしの森、6年生の様子です。 [2025年6月30日up!] |
11 | 【6年生 親子でいのちの学習】6/10 | ![]() |
6年生は親子でいのちの学習を行いました。この講座は、地域の「ますとみのわ」の方のご協力でおこなうことができました。科学的な視点... [2025年6月13日up!] |
10 | 【授業参観(5)】6/10 | ![]() |
6年生の様子です。学活「デジタルシチズンシップ教育」インターネットやSNSの利用について大切なことを考えました。 [2025年6月13日up!] |
9 | 【クラブ 続きです】5/26 | ![]() |
クラブの続きです。ダンス・パフォーマンスクラブ、ボードゲーム、イラスト の様子です。 [2025年6月3日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。