6年生
活動のようす
12 | 第1回避難訓練(4月25日) | ![]() |
今年度初めての避難訓練です。新しい教室から運動場まで逃げるのに、どのコースを通って避難すればよいのかを確認しました。みんなと... [2025年4月25日up!] |
11 | 6年生 空気を調べよう(1組 4月25日) | ![]() |
ものが燃える前と燃えた後の空気には何か違いがあるのか、気体検知管や石灰水を使って調べています。自分の予想と実験の結果は一致し... [2025年4月25日up!] |
10 | 6年生 墨と水から広がる世界(4月23日) | ![]() |
タイトルの通り、墨と水を使って描いた図工作品です。絵の構成はもちろん、タイトルも工夫されています。26日(土)の授業参観時に... [2025年4月23日up!] |
9 | 雨のやまももタイム(4月23日) | ![]() |
いつもは元気に外遊びをするやまももタイムですが、今日は雨。図書館に行ったり、教室で友達と遊んだり、学習用タブレットを使ったり... [2025年4月23日up!] |
8 | 委員会 活動開始です(4月17日) | ![]() |
昨日の委員会を受け、さっそく今日から新委員会のメンバーによる活動が始まりました。時には旧委員会の人にやり方を聞きながら進めて... [2025年4月17日up!] |
7 | 6年生 全国学力調査(4月17日) | ![]() |
国語、算数、理科の三教科を受けます。頑張ってください。 [2025年4月17日up!] |
6 | 第1回委員会その1(4月16日) | ![]() |
今日の委員会では、まずは委員長や副委員長、書記を決めました。その後、活動内容を話し合ったり、仕事の当番決めを行ったりしました... [2025年4月16日up!] |
5 | 第1回委員会その2(4月16日) | ![]() |
写真は放送・広報、保健・給食、JRC委員会の様子です。 [2025年4月16日up!] |
4 | 保健室 視力検査(4月16日) | ![]() |
離れたところに提示される記号を見て、視力を測ります。写真は6年生の様子です。検査を受けている人はもちろん、待っている人もとて... [2025年4月16日up!] |
3 | 6年生 算数 (4月15日) | ![]() |
3学級に分かれて学習に取り組んでいます。今は線対象の図形について学んでいます。 [2025年4月15日up!] |
学年だより
学年だよりに個人情報保護のためID/PWを設定させていただきました。