| 18 |
読み聞かせ |
 |
今回の読み聞かせは、3年生5年生6年生で行いました。心温まる本や、笑える本などを読んでいたただきました。子どもたちは目を輝...
[2025年11月14日up!]
|
| 17 |
6年生 地域のためにできること |
 |
6年生は、総合的な学習の時間で、「地域のためにできること」として、こども園などでの交流活動や地域の清掃活動、挨拶運動などを...
[2025年11月11日up!]
|
| 16 |
森本愛華さんの母校訪問 |
 |
夏の甲子園で始球式を務めた中京大中京の森本愛華さんが、井上小学校に来てくれました。1時間目には、3から6年生で、愛華さんから...
[2025年11月10日up!]
|
| 15 |
運動会の準備 |
 |
運動会に向けて、準備を5,6年生が委員会に分かれて行いました。雨が心配される中、一人ひとりが、てきぱきと準備を行ってくれま...
[2025年10月31日up!]
|
| 14 |
6年生 地震体験 |
 |
6年生は、避難訓練後、地震体験を行いました。消防本部から「防サイくん」(地震体験車)に来ていただき、震7の体験を行いました。...
[2025年9月22日up!]
|
| 13 |
6年生 交流プロジェクト1 |
 |
6年生は総合的な学習の時間で、交流プロジェクトとして、御船こども園、井上幼稚園、いさと園に訪問し園児やお年寄りと交流を持ち...
[2025年9月12日up!]
|
| 12 |
6年生 園長先生から |
 |
6年生は、御船こども園・井上幼稚園との交流会に向けて、両園先生から、園の様子や子どもたちについてのお話を聞きました。6年生は...
[2025年9月3日up!]
|
| 11 |
6年生 博物館学習 |
 |
6年生は、博物館・美術館で学習をしました。美術館では、モネ展や常設展示をガイドボランティアの方に話を聞きながら見学しました...
[2025年7月11日up!]
|
| 10 |
1年生と6年生で交流会 |
 |
1年生と6年生で、プールで交流会を行いました。1年生は、6年生と一緒に水の中でだるまさんが転んだなどを行い楽しみました。
[2025年6月26日up!]
|
| 9 |
6年生 ミシンを使う(家庭科) |
 |
6年生は、家庭科の授業で、ミシンを使ってナップサックを作っています。始めは思うように真っ直ぐに縫えなかったり、縫い返しがうま...
[2025年6月10日up!]
|