6年生
活動のようす
219 | 6年生 社会科の授業です | ![]() |
問題点は以下の3つです。 1 天然痘(病気)の流行(役人も亡くなる) 2 大地震の発生 3 飢餓(米が取れない)の発生 この3つの課... [2025年9月5日up!] |
218 | 6年生 社会の授業です | ![]() |
今日の課題は「もし聖武天皇だったらどうやって人々を助ける?」です。 聖武天皇の頃のことがわかる資料が何枚か渡されました。 話... [2025年9月5日up!] |
217 | 6年生 研究授業の様子です | ![]() |
6年2組さんで社会科の研究授業が行われました。 奈良時代、聖武天皇の頃の日本の様子の勉強です。 グループで相談しています。 [2025年9月5日up!] |
216 | 今朝の読み聞かせ | ![]() |
6年生の様子です。 [2025年9月5日up!] |
215 | 6年生 算数の授業です | ![]() |
もう一つの6年1組さんのクラスはずいぶん賑やかでした。 「あ〜、もう算数なんて」と嘆いている子もいれば 「あ〜、こ... [2025年9月4日up!] |
214 | 6年生 算数の授業です | ![]() |
6年1組さん、少人数学級で算数の授業をしていました. 円柱の体積の計算問題に挑戦中でした. 基本的に自分の力で解きますが、悩... [2025年9月4日up!] |
213 | 6年生 国語の授業です | ![]() |
6年2組さん、国語の授業で「詩」を視写していました. クラス全員が黙々と鉛筆を動かしていました. [2025年9月4日up!] |
212 | 6年生 家庭科の授業です | ![]() |
6年1組さん、家庭科の授業で「身近な布製品の良さや工夫」を発表していました. 家から給食の袋、スワローズの人形など、布ででき... [2025年9月3日up!] |
211 | 6年生 社会の授業です | ![]() |
6年2組さん、蘇我氏の勉強をしていました. 蘇我氏がどうやって権力をもっていったのか、先生から3択クイズが出ました. 1 ライ... [2025年9月3日up!] |
210 | 6年生 社会の授業です | ![]() |
6年1組さん、社会科の授業で歴史の新聞を作るそうです。 今まで勉強してきた内容の中で、さらに深掘りして調べてみたいことを自分... [2025年9月2日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。