6年生

配布プリント

配布文書はありません。

活動のようす

334 7/2 6年家庭科 記事画像1  6年家庭科では、被服室でトートバッグづくりを行っていました。まち針できちんと布を重ね、慎重にミシンで縫い始めていました。バ...  [2025年7月2日up!]
333 7/2 6年算数 記事画像1  6年算数では、円の面積の単元を学んでいきます。「スプラトゥーンゲームで遊ぼう」というめあてで学習を進めていました。昨年度ま...  [2025年7月2日up!]
332 7/1 かがやき1 記事画像1  蒸し暑い中ですが、いつも通り通学団で登校してきました。授業の準備等をすばやく済ませ、静かに読書が始まりました。時間を見て行...  [2025年7月2日up!]
331 7/1 給食が終わると… 記事画像1  給食の片付けが終わると歯みがきタイムです。曲に合わせてしっかり歯みがきをしました。  [2025年7月1日up!]
330 7/1 6年プログラミング2 記事画像1  今日のプログラミングの授業の様子です。説明を聞いて、すぐプログラムを入力して、きちんと動くか確かめていました。  [2025年7月1日up!]
329 7/1 6年プログラミング1 記事画像1  6年生はスクラッチでプログラミングについて学習をしました。「文房具でシューティングゲームを作れ」というものでした。昨年度ま...  [2025年7月1日up!]
328 7/1 楽しい給食 記事画像1  今日の献立は焼売、ビーフンです。6年生はたくさんおかわりしていました。友達と食べる給食はとても美味しいね。  [2025年7月1日up!]
327 7/1 6年書写 記事画像1  6年書写では、「3つのつくりに気をつけて書こう」というめあてで、「街角」という字を練習していました。「街」のバランスだけで...  [2025年7月1日up!]
326 7/1 かがやき2 記事画像1  時間を意識して行動して、チャイムがなると静かに読書が始まりました。本を読む姿勢もとてもいいです。今日も落ち着いた雰囲気で一...  [2025年7月1日up!]
325 6/30 前期第4回委員会 記事画像1  1〜4年が下校した後、前期第4回委員会を行いました。やまびこ、保健、運動、放送、美化、給食図書、JRCの各委員会に分かれ...  [2025年6月30日up!]

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。