6年生
活動のようす
65 | 9/5 高学年 学芸会に向けて | ![]() |
先生たちがお話の登場人物になりきって台本を読み、やりたい役を確認していました。今年はあの有名なミュージカルです。先生たちのな... [2025年9月5日up!] |
64 | 9/4 6年生 算数科「円の面積の公式を見つけよう」 | ![]() |
円の面積の公式を考える学習です。自分で答えを見つけようと進んで考える姿が見られました。 [2025年9月4日up!] |
63 | 7/18 6年生 学級活動 | ![]() |
夏休み前に教室の大掃除を行いました。それぞれができることを考え、さっと動ける6年生です。 また、SNSなどの正しい使い方を、動画... [2025年7月18日up!] |
62 | 7/17 スピーチタイム2 | ![]() |
国語の「いざというときのために」の学習で、筋道を立てて書くことを学習しました。 自分たちができる地震対策や台風が来る時に事前に... [2025年7月17日up!] |
61 | 7/16 6年生 外国語「My weekend」 | ![]() |
週末にしたことを友達と伝え合いました。積極的に話しかけることができていて、さすが6年生! [2025年7月16日up!] |
60 | 7/15 6年生 図画工作科「一枚の板から」 | ![]() |
板に色を塗っています。 箱など、立体的な作品も出来上がってきていますね。 [2025年7月15日up!] |
59 | 7/15 5・6年生 体育 水泳 | ![]() |
高学年はプールおさめです。 記録を計っています。 今年のベストは出るでしょうか!? [2025年7月15日up!] |
58 | 7/15 図書館 | ![]() |
朝から、本を借りに来ている子がいます。 今は夏休み前で5冊借りられるので、たくさん借りてたくさん読むチャンスですね。 夏休みもた... [2025年7月15日up!] |
57 | 7/10 おしゃべりタイム | ![]() |
今日は「口パクトーク」を行いました。果物や国、野菜など、口の形や相手の目を見ながら、相手の伝えたいことを考えました。最後は、... [2025年7月10日up!] |
56 | 7/9 6年生 理科「顕微鏡で観察」 | ![]() |
池の水をすくって、顕微鏡で観察しました。ケイソウやゾウリムシを見ることができたそうです。身の回りにいる生物が、何を食べている... [2025年7月9日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。