6年生
活動のようす
123 | 6年学活 | ![]() |
写真を使った学級の歩みの掲示物を、グループで分担して作りました。 [2025年9月5日up!] |
122 | 6年算数 | ![]() |
この図形の体積を求める式は何通り考えられますか? [2025年9月5日up!] |
121 | 6年理科 | ![]() |
様々な生物の画像を、「食べる」「食べられる」の関係で並べ替えたり、矢印で結び付けたりして考えました。 [2025年9月4日up!] |
120 | 6年社会 | ![]() |
昨日博物館で学んだ長篠合戦図屏風について、さらに学習を深めていました。 博物館からは実物大の火縄銃などの資料をお借りして学習に... [2025年9月3日up!] |
119 | 6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー | ![]() |
「高橋節郎館」 高橋節郎の漆絵をじっくり鑑賞し、ボランティアガイドさんとの対話を通して作品に表現しようとしたものについて考えま... [2025年9月2日up!] |
118 | 6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー | ![]() |
美術館で開催中の「モネ展」も観覧させていただきました。 [2025年9月2日up!] |
117 | 6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー | ![]() |
美術館で開催中の「モネ展」も観覧させていただきました。 [2025年9月2日up!] |
116 | 6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー | ![]() |
常設展で豊田の風土や文化、歴史を学びました。 [2025年9月2日up!] |
115 | 6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー | ![]() |
常設展で豊田の風土や文化、歴史を学びました。 [2025年9月2日up!] |
114 | 6年博物館アクティブ・ラーニング・ツアー | ![]() |
「茶室で茶道を学ぼう」 裏千家の先生方に、お茶の作法を教えていただきました。 [2025年9月2日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。