5年生
活動のようす
140 | 10月14日 後期始業式 表彰の様子 | ![]() |
後期始業式の中で、表彰を行いました。豊田市教育研究会から、生活作文・詩、読書感想文の表彰をいただきましたので、披露しました... [2025年10月14日up!] |
139 | 10月14日 後期始業式 代表児童スピーチの様子 | ![]() |
今日から後期が始まります。代表児童がスピーチを行いました。前期がんばったことの振り返り、後期の抱負をしっかり述べていました... [2025年10月14日up!] |
138 | 10月9日 矢並湿地一般公開 子どもおもしろナビ その2 | ![]() |
大成功でした。次は、3湿地交流ですね。今月でガイド学習は終わりになります。あと少しがんばっていきましょう。今日、台風の影響... [2025年10月9日up!] |
137 | 10月9日 矢並湿地一般公開 子どもおもしろナビ その1 | ![]() |
今日は、今まで矢並湿地について、いろいろ調べてきたことを一般公開でナビゲートをする日です。普通にナビをするだけでなく、おも... [2025年10月9日up!] |
136 | 10月8日 5年生 理科の様子 | ![]() |
今日の5年生は「ものの溶け方」の学習を行いました。温めたら、どんどん溶けるのか、限界があるのか、いろいろ調べてみると、楽し... [2025年10月8日up!] |
135 | 10月8日 朝パズルの様子 | ![]() |
5年生が図工の時間に作ったパズルて遊ぶ「パズルランド」に、1年生と2年生を招待してくれました。それぞれが創意工夫して作った... [2025年10月8日up!] |
134 | 10月7日 保健室横 掲示物の様子 | ![]() |
10月に入り、目の愛護デーなど、目を意識して過ごす季節となりました。保健室横の掲示物も一新されました。目の慣用句がいろいろ... [2025年10月8日up!] |
133 | 10月6日 僕らの学び舎 撮影の様子 | ![]() |
今日は、ひまわりネットワークの方が「僕らの学び舎」の撮影にみえました。朝、体育館で、元気よくタイトルコールをしてから校歌を... [2025年10月6日up!] |
132 | 10月3日 第2回避難訓練の様子 | ![]() |
Jアラートが鳴ったときの訓練を行いました。子どもたちに時間は知らせず、放送を聞いて行動する訓練も行いました。外にいる場合は... [2025年10月3日up!] |
131 | 10月2日 サツマイモ掘りの様子 | ![]() |
今日は、校内整備員さんに、教えていただきながら、なかよし班で、サツマイモ掘りをしました。気候が暑かったので、成長が心配され... [2025年10月2日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。