5年生
活動のようす
120 | 野外学習 32 | ![]() |
帰着式です。2日間で得たものをこれからに生かしていきましょうという実行委員の言葉のように、これからの活躍も楽しみにしていま... [2025年7月4日up!] |
119 | 野外学習 31 | ![]() |
1泊2日の野外学習、六所山の総合野外センターでの最後のプログラムは、退所式です。お世話になった所員の方に感謝の気持ちを伝え... [2025年7月4日up!] |
118 | 野外学習 30 | ![]() |
片付けで頑張った後は、冷たいおやつをいただきました。 [2025年7月4日up!] |
117 | 野外学習 29 | ![]() |
昼食が終わり、片付けです。調理した器具も次に使う人のことを考えて、きれいに洗って返却します。 [2025年7月4日up!] |
116 | 野外学習 28 | ![]() |
みんなで力を合わせたカレーライスができました。味も格別に美味しいです。 [2025年7月4日up!] |
115 | 野外学習 27 | ![]() |
火起こしです。根気よく頑張っています。火種ができた班から、かまどでの煮込み開始です。 [2025年7月4日up!] |
114 | 野外学習 26 | ![]() |
炊事場では、炊飯の準備とカレーの食材の仕込みをしています。家庭科での学習が生かされています。 [2025年7月4日up!] |
113 | 野外学習 25 | ![]() |
火起こし体験のために、かまど担当の児童が薪の準備をしています。 [2025年7月4日up!] |
112 | 野外学習 24 | ![]() |
ファミリーサイトへ移動して、火起こし体験とカレーライス作りです。 [2025年7月4日up!] |
111 | 野外学習 23 | ![]() |
冷たい水が気持ちいいです。沢の生き物とも触れ合いました。 [2025年7月4日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。