5年生
活動のようす
129 | 9月24日 家庭科ボランティア(5年生) | ![]() |
ボタン付けとなみ縫いの練習をしました。ボランティアの方から、最後に玉止めを忘れないようにと声をかけられていました。 [2025年9月24日up!] |
128 | 9月22日 家庭科ボランティア(5年生) | ![]() |
今日のクラスも針に糸を通すところから四苦八苦。4名のボランティアのご指導のおかげで玉留め、玉結び、ちょっとずつ慣れてきたよう... [2025年9月22日up!] |
127 | 9月19日 家庭科ボランティア(5年生) | ![]() |
今日は自分の名前の縫い取りをしました。玉留め、玉結びはもちろん、カタカナの曲がりにも気をつけてアドバイスをもらいながら丁寧... [2025年9月19日up!] |
126 | 9月17日 家庭科ボランティア(5年生) | ![]() |
毎年、家庭科ボランティアが手縫いやミシンの学習の時に来てくれています。今日も、玉止めや玉結びを手取り足取り教えていただきま... [2025年9月17日up!] |
125 | 9月12日 ボクらの学び舎 8 | ![]() |
5年生の授業を撮影しました。 [2025年9月12日up!] |
124 | 9月12日 ボクらの学び舎 7 | ![]() |
5、6年生の授業を撮影しました。 [2025年9月12日up!] |
123 | 9月12日 ボクらの学び舎 6 | ![]() |
5、6年生の授業を撮影しました。 [2025年9月12日up!] |
122 | 9月12日 ボクらの学び舎 3 | ![]() |
1時間目 高学年の校歌とfamiry songの様子です。 [2025年9月12日up!] |
121 | 9月12日 ボクらの学び舎 2 | ![]() |
1時間目 高学年の校歌とfamiry songの様子です。 [2025年9月12日up!] |
120 | 9月12日 ボクらの学び舎 1 | ![]() |
1時間目 高学年の校歌とfamiry song [2025年9月12日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。