豊田市立中山小学校

5年生

活動のようす

111 5年生 理科 記事画像1 流れる水のはたらきを調べる実験方法を班で話し合いました。 話し合ったことをホワイトボードにまとめています。  [2025年9月5日up!]
110 5年生 理科 記事画像1 大雨が降る前後の川の様子を写真で見て比べました。 その後、班で実験計画を立てました。  [2025年9月5日up!]
109 5年生 理科 記事画像1 流れる水のはたらきを調べるためには、どんな実験をしたらいいのかを班で話し合って発表しました。 次回は考えた実験方法を実際にやっ...  [2025年9月3日up!]
108 5年生 算数 記事画像1 分度器を使って、四角形の4つの角の大きさを測りました。どのような四角形でも、4つの角の大きさの和は360度になることを学習し...  [2025年9月3日up!]
107 避難訓練 記事画像1 地震を想定した避難訓練を実施しました。落ち着いて避難できました。  [2025年9月2日up!]
106 夏休み明け集会 記事画像1 元気な挨拶ができていました。9月からもがんばります。  [2025年9月1日up!]
105 学校が始まりました! 記事画像1 楽しい絵を黒板に描いて、子どもたちをお出迎えしました。9月からも子どもたちと楽しく学校生活を送ります。  [2025年9月1日up!]
104 夏休み前集会3 記事画像1 校長先生や生徒指導の先生から夏休みの過ごし方について話を聞きました。  [2025年7月18日up!]
103 夏休み前集会2 記事画像1 2、4、6年生の代表の児童が全校の前で4月からの振り返りと、これから頑張りたいことを発表しました。  [2025年7月18日up!]
102 夏休み前集会1 記事画像1 夏休み前の全校集会です。たくさんの表彰がありました。  [2025年7月18日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。