5年生
活動のようす
9 | 4/25 5-4 国語 言葉の意味 | ![]() |
言葉の意味の説明を考えていました。養生テープは「ものをはりつけるためのもので粘着力のあるもの」と説明をし、その後も画鋲など... [2025年4月25日up!] |
8 | 4/25 5-3 算数 体積の意味は | ![]() |
算数の体積の意味を感じられるように、1辺1センチメートルの1立方センチメートルのブロックを積み重ねて直方体を作っていました... [2025年4月25日up!] |
7 | 4/25 5-1 家庭科 家庭にある仕事を | ![]() |
自身の生活を振り返り、それぞれの家庭にある仕事を見つけていました。実はたくさんの仕事をやってもらっていることに気付くことで... [2025年4月25日up!] |
6 | 4/21 5年 視力・聴力検査 | ![]() |
各学年、身体測定や視力検査等、様々な検査を順番に行っています。 [2025年4月21日up!] |
5 | 4/18 5-1 算数 整数と小数 | ![]() |
整数と小数の関係を整理し、「学びのまとめ」をしていました。復習をしながら理解を深めています。 [2025年4月18日up!] |
4 | 4/17 5-4 社会 世界の国々 | ![]() |
地球儀を使って大陸がどんな形か、どこに国があるのかを確認していました。班対抗で、先生が言った国をどれだけ早くみんながみつけ... [2025年4月17日up!] |
3 | 4/17 5-3 算数 友だちと確認しながら | ![]() |
小数と整数の学習をしている中で、周りの友だちと意見交換をしながら理解を深めようとしていました。 [2025年4月17日up!] |
2 | 4/17 5-2 漢字の学習 | ![]() |
とても集中して漢字ドリルに取り組んでいます。担任の先生のチェックに合格するために、何度も指で書いて覚えていました。 [2025年4月17日up!] |
1 | 4/16 みんなで命を守る! | ![]() |
2時間目に避難訓練がありました。今回の地震のあとに家庭科室から出火したことを想定し、運動場へと避難をしました。「お おさな... [2025年4月16日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。