5年生・6年生

めいちゃ活動のようす

54 1016 サッカー教室がありました! 記事画像1 グランパスから2人の先生が来てくださり、サッカー教室を行いました。ゲームをしながら少しずつボールに慣れていき、さいごには試合...  [2025年10月20日up!]
53 1014 前期後期切替式がありました! 記事画像1 前期と後期の切替の式がありました。代表のスピーチや表彰、校歌を歌いました。また、校長先生から「聴く」ことの大切さについての話...  [2025年10月14日up!]
52 1006 5・6年生が夢の教室に参加しました その2 記事画像1 集会室でゲームを楽しんだ後は、教室に場所を変え、青戸先生の特別授業です。 青戸先生のこれまでのご経験のお話を聞き、夢をもち、夢...  [2025年10月6日up!]
51 1006 5・6年生が夢の教室に参加しました その1 記事画像1 中京大学陸上競技部監督で、陸上競技(リレー)とボブスレーでオリンピックに出場した青戸慎司様を講師に迎え、5・6年生が夢の教室...  [2025年10月6日up!]
50 1002 第3回あすけ集合学習がありました! 記事画像1 今年度、さいごのあすけ集合学習がありました。低学年は新盛小、中学年は萩野小、高学年は大蔵小学校へ行って、友達と活動を楽しんで...  [2025年10月6日up!]
49 0924 芸術鑑賞会に出かけました 記事画像1 9月24日(水)、足助交流館で行われた芸術鑑賞会に出かけました。 劇団うりんこの皆さんによる演劇「カドヤ食堂のなぞなぞ」を鑑賞...  [2025年9月24日up!]
48 0918 親子給食会を行いました 記事画像1 9月18日(木)には、親子給食会も行いました。 親子で会食を楽しみながら、給食の献立や、日ごろの給食の様子について、保護者の皆...  [2025年9月22日up!]
47 0918 授業参観を行いました 記事画像1 9月18日(木)の授業参観では、道徳の授業を行いました。 資料をもとにしたり、友達と意見を交流したりして、よりよい行動の仕方や...  [2025年9月22日up!]
46 0918 親子で学ぶ性教育講座を行いました 記事画像1 9月18日(木)、包括的な性教育の大切さを伝える団体「なないろの翼」の仲野様を講師にお招きし、親子で学ぶ性教育講座を行いまし...  [2025年9月22日up!]
45 0910 お米を炊きました! 記事画像1 家庭科の授業でお米をお鍋で炊きました。お米をやさしく研いで、時間をかけて給水させて…ガラスの鍋で火にかけどのように変化するのか...  [2025年9月16日up!]

学年だより

配布文書はありません。

総合的な学習

「足助の魅力を広めよう課」ポスター(2月28日公開)

※【訂正】ポスター3枚目に書かれている「足助町」、「挙母町」は「足助地区」、「挙母地区」です。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。