5年生
活動のようす
48 | 【おはなしの森 高学年】7/11 | ![]() |
おはなしの森さんが読み聞かせや読み語りをしてくださいました。高学年の様子です。 [2025年7月23日up!] |
47 | 【4・5・6年生 講演会「子どもの脳の成長とデジタルメディア」】7/8 | ![]() |
4〜6年生と参加希望者を対象にスマートフォンなどのデジタルメディアとの向き合い方について講演会を行いました。子どもたちは真剣... [2025年7月10日up!] |
46 | 【学校訪問(4)】7/3 | ![]() |
学校訪問 5年生の様子です。1組は外国語でのコミュニケーション活動、2組は道徳で「寛容」をテーマに話し合いました。 [2025年7月9日up!] |
45 | 【5年2組 マット運動】6/30 | ![]() |
5年2組は、体育の研究授業でマット運動を行いました。自分のできることに合わせて演技構成を考えました。より美しい演技になるよう... [2025年7月9日up!] |
44 | 【読み聞かせボランティアおはなしの森 高学年(2)】6/20 | ![]() |
おはなしの森、5年生の様子です。 [2025年6月30日up!] |
43 | 【5年1組 道徳「うそ、どう解く?」】6/19 | ![]() |
5年1組は、道徳の学習で「うそをつくこと」について考えました。「ついていいうそ」と「ついてはいけないうそ」について自分の考えを... [2025年6月30日up!] |
42 | 【5年2組 調理実習】6/18 | ![]() |
5年2組は家庭科の調理実習で「ゆでいも」と「青菜のおひたし」を作りました。子どもたちは、自分で調味料を準備し、ゆでいもに味付け... [2025年6月30日up!] |
41 | 【授業参観(4)】6/10 | ![]() |
5年生の様子です。5年1組は国語「漢字の成り立ち」、5年2組は図工「アートカードで遊ぼう」の学習です。保護者の皆様にも協力してもら... [2025年6月13日up!] |
40 | 【5年生 救命救急講習(2)】6/4 | ![]() |
5年生の救命救急講習の続きです。2組の様子です。 [2025年6月13日up!] |
39 | 【5年生 救命救急講習(1)】6/4 | ![]() |
5年生は消防署の方を講師に招き救命救急講習を行いました。AEDの使い方について学び、実際に練習用の機材を使って胸骨圧迫の練習をし... [2025年6月13日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。