5年生
活動のようす
70 | 夏休み前集会(7月18日) | ![]() |
集会では、6年生が「社会を明るくする運動」で発表した作文を読み上げました。内容も発表の姿勢も素晴らしかったです。また、夏休み... [2025年7月18日up!] |
69 | 5年生 振り返りと夏休みに向けて(7月18日) | ![]() |
5年生のみなさん、明日から夏休みですね。みなさんは高学年として6年生を支え、自分たちで考えて行動しようと頑張ってきましたね。... [2025年7月18日up!] |
68 | 明日から個別懇談会です(7月14日) | ![]() |
明日7月15日(火)から17日(木)まで、個別懇談会です。限られた時間ですが、お子さんの頑張りをお伝えできたらと思います。ま... [2025年7月14日up!] |
67 | 第3回クラブ活動(7月14日) | ![]() |
みんな真剣に取り組んでいます。 [2025年7月14日up!] |
66 | 5年生 学級会(1組 7月14日) | ![]() |
自分の行動を振り返り、次の目標を決めるための第8回「あいうえお会議」です。挨拶や授業中の態度、時間が守れたか等について意見を... [2025年7月14日up!] |
65 | 5年生 地域によって異なる気候(1組 7月8日) | ![]() |
理科の時間です。いろいろな地域の雨温図を見て、気付いたことを発表しています。黒板には、たくさんの意見が書き込まれています。 [2025年7月8日up!] |
64 | 5、6年 Uitemate講習会(7月4日) | ![]() |
消防本部救急救命士の方を講師に招き、「Uitemate講習会」を行いました。川や海に落ちてしまった時、身の回りのものを使って浮き、助... [2025年7月4日up!] |
63 | 5年生 アンケート作成(2組 7月2日) | ![]() |
ICT支援員さんとの授業。5年生は、FORMSでのアンケートづくりです。「好きな犬、猫の種類」「好きなキャラクター」「お小遣い、お金... [2025年7月2日up!] |
62 | 第2回クラブ活動(6月30日) | ![]() |
みんな、それぞれのクラブで活動を楽しんでいます。 [2025年6月30日up!] |
61 | 5年生 種まき(1組 6月30日) | ![]() |
理科の実験のために、つるなしいんげんを育てます。今日は種まきを行いました。 [2025年6月30日up!] |
学年だより
学年だよりに個人情報保護のためID/PWを設定させていただきました。