5年生
活動のようす
99 | 7/7 委員会活動2 | ![]() |
活動の様子です。意見を出し合い、活動を進めています。 [2025年7月7日up!] |
98 | 7/7 委員会活動1 | ![]() |
委員会活動では、新しい企画を考えたり、これまでの活動を振り返ったりしました。学校生活をさらに充実させるために、5年生と6年生... [2025年7月7日up!] |
97 | 7/7 委員会の活動 | ![]() |
保健委員会の企画により、「つるっとすべらず歩こうキャンペーン」がスタートしました。廊下の真ん中に置かれた折り鶴を目印に、鶴... [2025年7月7日up!] |
96 | 7/4 学習の様子 5年生 | ![]() |
外国語の授業では、「I can 〜」を使ったペアトークに取り組んでいました。子どもたちは、自分ができることを相手に伝えながら、次... [2025年7月4日up!] |
95 | 7/3 学習の様子 5年生 | ![]() |
家庭科の授業で手縫いの学習をしていました。玉どめや玉結びに加えて、ボタン付けの練習にも挑戦しています。子どもたちは集中して... [2025年7月3日up!] |
94 | 7/2 ヒーローズ3 | ![]() |
塗り絵、ヘアサロンの様子です。お化け屋敷は、大人気でたくさんの子どもたちが列を作って並んでいました。 [2025年7月2日up!] |
93 | 7/2 ヒーローズ2 | ![]() |
体育館では、アスレチックとドッチボールが行われていました。スタンプラリーを選び、楽しそうに校内を回っている子もいました。 [2025年7月2日up!] |
92 | 7/2 ヒーローズ1 | ![]() |
昼休みに6年生の有志が企画した「ヒーローズ」の活動が開催されました。「全校のみんなが楽しめるように」と考えられた内容で、下級... [2025年7月2日up!] |
91 | 7/2 学習の様子 5年生 | ![]() |
書写の授業で「成長」という文字を練習していました。筆順と字形に注意を払いながら、集中して取り組んでいました。 [2025年7月2日up!] |
90 | 7/1 学習の様子 5年生 | ![]() |
家庭科の手縫い授業では、玉結びや玉どめを練習し、その後なみぬいと返しぬいに取り組みました。簡単には身につきませんが、繰り返... [2025年7月1日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。