豊田市立広川台小学校

5年生

活動のようす

294 5年生 読書感想画です 記事画像1 5年2組さん、読書感想画を先生が廊下に掲示してくれました。 みんなの作品をどうぞ。  [2025年9月16日up!]
293 姿勢強調週間です 記事画像1 5・6年生の様子です。 テストをしているクラス、先生の話を聞いているクラス、いろいろですが、いつもより姿勢の良い子たちが多いな...  [2025年9月16日up!]
292 5年生 英語の英会話テストです 記事画像1 5年1組さんでも英会話テストが行われていました。 カードを引くと、その番号の質問を先生がします。 見ていた時は「誕生日はいつで...  [2025年9月12日up!]
291 5年生 図画工作の授業です 記事画像1 5年1組さんも糸のこを使って、作品作りです。 色付けをしている子たちが多かったので、もうすぐ完成でしょうか?  [2025年9月12日up!]
290 5年生 読書感想画が完成しました 記事画像1 5年1組さんの廊下です。 読書感想画が完成したので、先生が掲示しています。 学級代表も決まったので、みんなに発表するそうです。 ...  [2025年9月12日up!]
289 5年生 算数の授業です 記事画像1 5年2組さん、算数の授業でした。 教室に入ると先生から「校長先生、一番姿勢のいい子を当ててください」と言われました。 どの子も...  [2025年9月12日up!]
288 5年生 図工の授業です 記事画像1 3・4時間目、5年2組さんが図工室で作品作りに取り組んでいました。 糸のこで切った作品に、だいぶ色がついてきました。  [2025年9月11日up!]
287 5年生 学活です 記事画像1 5年2組さん、学活で「学級の楽しみを増やす方法」を考えていました。 これも先ほどカフートと同じで、楽しみながら学級のレベルを...  [2025年9月10日up!]
286 5年生 ダブルダッチに挑戦中 記事画像1 「今」「今」「今」と言いながら入るタイミングをアドバイスしてあげる子。 跳べるんだけれど、抜けようとする時に縄に引っかかって...  [2025年9月10日up!]
285 5年生 ダブルダッチに挑戦 記事画像1 5年1組さん、体育の授業で長縄跳びの練習をしていました。 1グループ6人ぐらいで跳ぶ練習をしていました。 先生から「真ん中で跳...  [2025年9月10日up!]

学年だより

配布文書はありません。

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。