5年生

活動のようす

7 5年生 家庭科の学習 記事画像1 5年生が家庭科の調理実習で、青菜のおひたしとゆで芋を作りました。青菜を茹でて切ったり、じゃがいもの皮ををむいたりと、友達と協...  [2024年5月28日up!]
6 5・6年生 保健体育の学習 記事画像1 足助消防署の方に来ていただき、5・6年生が応急手当講習会を受けました。はじめに、簡単な応急手当ての重要性や方法について、学び...  [2024年5月21日up!]
5 5年生 総合的な学習の時間 記事画像1 5年生が田植えの一環として、バケツ稲に挑戦しました。バケツに土と水を入れ、混ぜ合わせます。土を平らにしたら、いよいよ苗を植え...  [2024年5月17日up!]
4 5年生 国語の学習 記事画像1 5年生が国語で敬語について学習しました。今日は、学習した敬語を具体的な場面で使用する練習をしました。先生や友達を相手に、正し...  [2024年5月14日up!]
3 5年生家庭科の学習 記事画像1 5年生の家庭科です。初めての調理実習で、「お茶の淹れ方」を学習しました。お湯を沸かし、急須に茶葉を入れ、少し冷ましたお湯を入...  [2024年5月7日up!]
2 5年生 級訓作り 記事画像1 5年生の級訓「パワー全開 立ち上がれ!! きずなMAX1チーム」の教室掲示用のポスター作りをしました。デザインを考え、協力して色塗...  [2024年4月25日up!]
1 「1年生を迎える会」に向けて 記事画像1 「1年生を迎える会」に向けた準備が進んでいます。これまで、6年生で1年生が喜んでもらえる内容になるように話し合ってきました。...  [2024年4月18日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。