5年生
活動のようす
| 102 | 11/4 学校公開日 | 3年生は、幅跳びの記録を伸ばす練習を行いました。4年生は、道徳科で自分の長所について考えました。5年生は、国語科で「文化を受... [2025年11月4日up!] | |
| 101 | 10/30 5年生 あすっこタイム | 講堂で学級遊びのバレーボールをしていました。 書写の前の時間でしたが、遊びに行く前に全員が準備をしっかりしていました。さすが5... [2025年10月30日up!] | |
| 100 | 10/28 5年生 家庭科 | 「くふうして、マイ・ミニバックを作ろう」というめあてで、お菓子や飴などを入れる袋を作っていました。自分のイニシャルを入れたり... [2025年10月28日up!] | |
| 99 | 10/27 5年生 校外学習 | 5年生の校外学習の様子です。 総合的な学習の時間に「足助地区の自然」について学んでいる5年生にとって、たくさんの学びのある1日... [2025年10月27日up!] | |
| 98 | 10/27 5年生 校外学習 | 地域講師の先生にご協力をいただき、御内地区の水質調査に行きました。水の透明度を測ったり、パックテストを行ったりした結果、後川... [2025年10月27日up!] | |
| 97 | 10/24 中高学年 走り方教室 | 100m11秒4という記録をもち、ロンドンオリンピック代表だった市川華菜選手をお招きし、走り方のこつを教えていただきました。 1 よ... [2025年10月24日up!] | |
| 96 | 10/24 5年生 外国語科 | 授業が終わった後に、「Yes」「No」と言いながら、カルタを楽しんでいました。何でも盛り上がり、楽しめるところも、5年生の良いとこ... [2025年10月24日up!] | |
| 95 | 10/23 5年生 あすっこタイム | 学級遊びで缶蹴りをしていました。先生が鬼になった時は、子どもたちは段差を使って上手にかくれていました。今日は、外遊びには絶好... [2025年10月23日up!] | |
| 94 | 10/18 高学年 学芸会 | 見てくださる方の拍手に背中を押していただき、子どもたちが役になりきって演じることができました。保護者の方からも「あんなに役に... [2025年10月18日up!] | |
| 93 | 10/17 4・5・6年生 学芸会準備3 | 学芸会準備の様子です。 [2025年10月17日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
