5年生
活動のようす
| 205 | 11月7日 教育相談 | 今週、全学級で教育相談活動に取り組んでいます。 事前のアンケートをもとに、担任が一人一人と面談し、学校生活の様子などを話し合っ... [2025年11月7日up!] | |
| 204 | 11月5日 学習の様子(5年生) | 理科では「流れる水のはたらき」について、学習用タブレットを使ってまとめをしていました。 社会科では、先日オンラインで学習したト... [2025年11月5日up!] | |
| 203 | 11月4日 食品ロス削減啓発ポスター表彰 | 5年生の安藤さんが、夏休みの作品募集「豊田市食品ロス削減啓発ポスター」に応募し、見事優秀賞を受賞しました。 豊田市循環型社会推... [2025年11月4日up!] | |
| 202 | 11月4日 わくわく20読み聞かせ | 今日は、お昼の休み時間の読み聞かせ「わくわく20」の日でした。 体育館で落語を聞かせていただきました。今日のお題は「うなぎ」。... [2025年11月4日up!] | |
| 201 | 11月4日 学級委員、委員会委員長の任命 | 朝の時間に、全校放送で学級委員と委員会委員長の任命を行いました。 委員長の子どもたちには校長室へ集まってもらい、学校を支えて活... [2025年11月4日up!] | |
| 200 | 11月4日 もみじ読書週間 | 図書委員の子どもたちが企画した「もみじ読書週間」が始まりました。 図書委員の子どもたちがおすすめの本を紹介しています。また、青... [2025年11月4日up!] | |
| 199 | 10月31日 学習の様子(5年生) | 5年生は、学級ごとに家庭科で調理実習を行っています。お鍋でご飯を炊いたり、煮干しから出汁を取ってみそ汁を作りました。 社会科で... [2025年10月31日up!] | |
| 198 | 10月29日 体育の学習(5年生) | 5年生が、体育の学習でTボールに取り組み始めました。 今日はルールを覚えたり、基本の動きを練習したりしながら、元気に活動をして... [2025年10月29日up!] | |
| 197 | 10月29日 委員会の活動 | SDGs委員会の子どもたちが、赤い羽根共同募金に取り組んでいます。 朝、教室を回って募金の意図を伝えたり、持ってきてくれた子に羽根... [2025年10月29日up!] | |
| 196 | 10月28日 学校だより「青木の風」第8号 | 学校だより「青木の風」第8号を掲載しました。 内容は、運動会についてです。 R7 青木の風8号 [2025年10月28日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
