4年生
活動のようす
| 214 | 4年 音楽 | 「ゆたかなひびきを味わいながら えんそうしましょう」を課題に、パート練習をしています。鍵盤ハーモニカ、リコーダー、鉄琴、木... [2025年11月27日up!] | |
| 213 | 4年 交通安全教室 | 豊田市交通安全学習センターで、自転車の利用について学びました。発進する前の後方確認や、横断歩道や踏切は自転車から降りて渡る... [2025年11月26日up!] | |
| 212 | 4年 道徳 | 12月の人権週間に先駆けて、人権について考えました。人権について考えたことをもとに、人権標語も作りました。標語作りを通して... [2025年11月25日up!] | |
| 211 | 11月25日(火)おはようございます | 4連休明けです。今週は、校外学習や講師の方とのオンライン授業を行う学年があります。 [2025年11月25日up!] | |
| 210 | 【再掲】インフルエンザ対策 | 濡れタオルで教室の乾燥を防いだり、天窓を開けて換気を行ったりして、インフルエンザ対策をしています。個人でも、十分な栄養、睡... [2025年11月20日up!] | |
| 209 | 4年 算数 | 四捨五入を使って求める概数の学習です。持っているお金で2つの品物が買えるか買えないかの見積もり方を学んでいます。実際に買い... [2025年11月20日up!] | |
| 208 | 4年 国語 | グループで作った「和と洋新聞」が出来上がりました。読み応えがある新聞ができました。 関連記事 → 4年 国語 [2025年11月19日up!] | |
| 207 | 竹ボラさん ありがとうございます | 毎週火曜日は、竹ボラさんが学校に来てくださいます。今日は、樹木の剪定をしていただきました。そうじの時間に、児童たちが切った... [2025年11月18日up!] | |
| 206 | 4年 体育 | 走り幅跳びの学習です。遠くまで跳ぶためのポイントとして、視線、歩数、歩幅、腕の振りなどを確認して、練習を始めました。 [2025年11月18日up!] | |
| 205 | 4年 理科 | 「ものの温度と体積」の実験です。今回は、空気を温めたり、冷やしたりして体積の変化を調べました。気体の次は、液体、固体はどうか... [2025年11月17日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
